玉川太福
2023年01月03日
2019年12月01日
TOKYO FM | 2019/11/26/火 26:00- ON THE PLANET メインパーソナリティはもちろん玉川太福さん。この日のゲストは三遊亭萬橘師匠。
さまざま楽しいおしゃべりの最後に、萬橘師がとても素敵なコメントをしていたので、メモしておく。タイムフリーもそろそろ聞けなくなるので。
なるほどなあと思う。「自分ができる」ことと「やりたいこと」が乖離している哀しみ。その哀しみが芸人の色気につながるような気はするの。このあたり、よくよく考え続けたい。ただ大衆的でありつづけたい。要するに自分ができることだけやっているのではなく、「やりたいこと」が自分のバックボーンにありながら「自分ができること」をやっていく。大衆的、つまり難しいことは言わない芸人になりたい。
哀しさがあったほうがいいんで、「こっちを追求したい」「こういうことができる芸人になりたい」という気持ちは抱えたまま、諦めないままで、「できること」でお客様と接していく。ということですかね。
2019年08月17日
2017年12月27日
2017年11月19日
昼は貞寿先生とはる乃と豊子師匠、夜は太福さんみね子師匠と駒次さん。

ちょっと早めに道楽亭に入ったらテレビで相撲が流れていて、客席に玉川奈々福さんが。
玉川太福(曲師・玉川みね子)『地べたのふたり~道案内~』
古今亭駒次『ダーティマスク』
仲入り
古今亭駒次『改札鋏』
玉川太福(曲師・玉川みね子)『任侠流山動物園〜掛け取り上野動物園〜』
続きを読む
2017年10月15日
いやあ、この企画を末廣亭で聴けるなんて夢のよう。
瀧川鯉八・立川吉笑・玉川太福『ご挨拶』続きを読む
春風亭昇々『再就職試験』
瀧川鯉八『科学の子』
立川吉笑『電子ヤンキー〜遺影屋』
玉川太福『地べたの二人〜深夜寄席』(曲師 玉川みね子)
2017年10月09日
2017年09月19日
2017年06月17日
たまたま時間が空いたので、金曜の夜、日本浪曲協会まで出かけました。
玉川太福(曲師 玉川みね子)『五月一郎一代記』
玉川太福(曲師 玉川みね子)『地べたの二人 配線ほどき』
仲入り
玉川太福(曲師 玉川みね子)『清水次郎長伝(八) 久六とおしゃべり熊』
続きを読む
2017年05月20日
あと2回くらい行きたかったこの芝居、個人的にはこの日がラスト。
三遊亭じゃんけん『寄合酒』続きを読む
三遊亭楽天『からぬけ』
三遊亭楽市『鵜飲み』
三遊亭上楽『宗論』
立川志遊『花見酒』
三遊亭とん楽『鶴の恩返し』
三遊亭圓橘『小言幸兵衛』
仲入り
口上 愛楽(司会) 上楽 朝橘 圓橘 志遊 楽市
玉川太福『朝橘一代記』(曲師・玉川みね子)
西ゆかり マジック
三遊亭朝橘『転宅』
2015年10月12日
渋谷勤務の私が仕事早めに終わって久しぶりのシブラク。
サンキュータツオ・池田裕子 前説瀧川鯉八『おはぎちゃん』玉川太福『また大阪に行ってきました物語』インターバル(休憩)柳亭小痴楽『磯の鮑』立川生志『芝浜』サンキュータツオ・池田裕子『トーク落語体験』