三遊亭兼太郎

2023年07月31日


千駄木の住宅街の中にこんな立派な能舞台があることに驚く。
IMG_20230701_135432~2

会場 : 千駄木能舞台

三遊亭兼太郎『看板のピン』
三遊亭兼太郎『お菊の皿』

仲入り

三遊亭兼太郎『抜け雀』

木戸銭2,000円
続きを読む

m_shike at 09:30コメント(0)

2022年01月02日


2021年の締めくくりは三遊亭兼太郎さんで。

20211230_173550_HDR
会場 : 神田連雀亭

三遊亭兼太郎『親子酒』
三遊亭兼太郎『三枚起請』

仲入り

三遊亭兼太郎『竹の水仙』
木戸銭1,500円(予約)
続きを読む

m_shike at 18:57コメント(0)

2021年09月26日


連雀亭の夜はほんとうに久しぶり。アクリル板をみたのは初めてかな。
兼太郎さんの会は初めて。

20210920_183350_HDR
20210920_183354_HDR

会場 : 神田連雀亭

三遊亭兼太郎『五目講釈』
三遊亭兼太郎『青菜』

仲入り

三遊亭兼太郎『井戸の茶碗』

木戸銭1500円(予約)
続きを読む

m_shike at 18:21コメント(0)

2020年09月19日


会場の都合で独演会がお休み中なので、三遊亭圓橘師を聴きたくて、両国。20200913_173227_HDR
会場 : お江戸両国亭

三遊亭楽太『寄合酒』
三遊亭鳳月『大安売り』
三遊亭兼太郎『五目講釈』
三遊亭愛九『強情灸』
三遊亭好の助『道具屋』
三遊亭楽麻呂『よっちゃん』

仲入り

三遊亭全楽『子ほめ』
マギー隆司 奇術
三遊亭圓橘『悋気の火の玉』

 木戸銭1,500円
続きを読む

m_shike at 16:28コメント(0)

2018年09月09日


昼企画はいよいよ最終日。
ガチャガチャでTシャツ当たりました。

IMG_9582



会場 : お江戸両国亭

三遊亭兼太郎『ん廻し』
立川笑二『元犬』
鈴々舎ハゑ馬『め薬』
金原亭馬玉『そば清』

仲入り

兼太郎(司会)・笑二・風子・好の助・ハゑ馬・小太郎・馬玉  口上
春雨や風子『異母兄弟』
柳家小太郎『のっぺらぼう』
三遊亭好の助『芝浜』

木戸銭2,000円
続きを読む

m_shike at 22:00コメント(0)

2018年04月26日


初めて来たよ東村山。
うーん近いような遠いような。

三遊亭じゃんけん『子ほめ』
三遊亭兼太郎『寄合酒』
三遊亭兼好『壺算』

仲入り
豆まき

三遊亭とむ『都都逸親子』
丸一花仙 太神楽
三遊亭兼太郎『片棒』
続きを読む

m_shike at 23:19コメント(2)

2017年11月26日


圓橘師につられてこの月2回目の両国寄席。五代目圓楽トリビュート。


三遊亭栄豊満『一目上がり』
三遊亭兼太郎『雛鍔』
入船亭扇治『秋刀魚火事』
三遊亭真楽『ぜんざい公社』
ニックス 漫才
三遊亭愛楽『め薬』

仲入り

三遊亭喜八楽『家見舞』
小梅美ゆ紀(春風亭美由紀改め) 俗曲・踊り
三遊亭圓橘『阿武松』
続きを読む

m_shike at 11:00コメント(2)
note 話芸(落語・講談・浪曲)×IT・マーケティング
サイト内検索
最新コメント
記事カテゴリ
メッセージ
パートナーブロガー 一覧 | アジャイルメディア・ネットワーク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計: