2023年11月30日
似顔絵に囲まれて一席 寄席演芸家似顔絵展4 柳亭市童 2023/10/21
ちばけいすけ先生・佐々木知子先生による寄席芸人の似顔絵展。これがもう、大好きで。大好きな人が描かれているからもう大好きで。どの絵を見てもニヤニヤ止まらないと言うか。
ちば先生のタイポグラフィがまた素敵で。
ちば先生のタイポグラフィがまた素敵で。
今回は高座も設置。普段は記念写真撮影コーナーで、期間中3回の落語会も開催。
林家あんこさん・雷門音助さん、そしてこの日は柳亭市童さん。
聴かせてもらうのは久しぶり。
年齢層も落語経験も見事にバラバラ、小学生からお年寄りまで幅広い客層でやややり辛そうではあったけど、自前と思われる入れごとも効果的で、一席だけのミニ独演会を見事にやりきった。
というわけで、前にもまして楽しかったこのイベント、次の開催はまた1年後くらいでしょうか。待ち遠しい。
あ、一枚だけ、泣ける絵がありました。


林家あんこさん・雷門音助さん、そしてこの日は柳亭市童さん。
聴かせてもらうのは久しぶり。
●柳亭市童『竹の水仙』
今更言うことでもないかもしれないが、古典をやるためのガッチリした基礎があるというか、地肩の強さを感じさせるけど、その語り口はあくまであくまで軽快で清々しい。。そういう意味でこのネタは似合うのかな。年齢層も落語経験も見事にバラバラ、小学生からお年寄りまで幅広い客層でやややり辛そうではあったけど、自前と思われる入れごとも効果的で、一席だけのミニ独演会を見事にやりきった。
というわけで、前にもまして楽しかったこのイベント、次の開催はまた1年後くらいでしょうか。待ち遠しい。
あ、一枚だけ、泣ける絵がありました。

