2023年06月22日
第42回若鮎を応援する落語会 春風亭かけ橋ひとり会 2023/06/11
●春風亭かけ橋『かぼちゃ屋』
まくらで橘家圓蔵師のエピソードをうまく絡めようとして、絡んだり絡まなかったりするあたりが二ツ目っぽい。噺のほうはしっかり。
ちょこちょこっと三三師っぽい口調もあるし、与太郎のキャラに独自の味付け、かけ橋さんらしさみたいなものがしっかりあって、良かった。
ですが、やりきった後に「本当は圓蔵師匠にちなんで道具屋をやるつもりだったのか、いつの間にかかぼちゃ屋になってました」という衝撃の告白。
えー!
●春風亭かけ橋『蛙茶番』
おにぎやかに蛙茶番。個人的に大好きなバレ風味の滑稽噺。無理やり跳ねないで、丁寧に人物をつくりながらじっくりじっくり攻めていく感じが「かけ橋風味」なのかな?
独自の軽みもちょっと見えたりなんかして、いい感じ。
ただね、この人はね、今も面白いけど、これからもっと面白くなる人だなっていう気がした。こういう気分は二ツ目勉強会の楽しみだね。
僕と同じ法政卒だし、ちょっと、また応援したい人が増えてしまったかな。
はねたあと、ひらい圓蔵亭を見学。
いやぁ、懐かしくて何度も泣きそうになりました。
もっと早く来たら良かった。
たぶんまたすぐ来ます。


