2022年01月23日
爆笑公開録音!「わん丈のサンドラ煩悩」公開収録+わん丈落語 22/01/16
stand.fm (スタンドエフエム) しってる?
普通の個人から有名人まで、手軽に音声配信ができるアプリ(サービス)。
ポッドキャストの進化版みたいなものかな。なかなかに便利です。
わん丈さんはタレント枠で毎週水曜日に配信していて、今回はこの番組の公開収録。
朝10時スタートにびびったけど、結局駆けつけた。

三遊亭 わん丈@sanyuteiwanjo
【明日!スマホ持参の方限定会】
2022/01/15 11:51:15
1/16(日)
https://t.co/gXQ3vSSPlK「わん丈のサンドラ煩悩」公開収録+わん丈落語
トークゲスト:春風亭一蔵
江戸東京博物館 小ホール
開演10時
前売500円※アプリ… https://t.co/RvWTbqxN13
会場 : 江戸東京博物館小ホール
三遊亭わん丈+stand.fmスタッフ+E&W坂田 トーク(stand.fmの使い方について)
三遊亭わん丈+春風亭一蔵+E&W坂田 煩悩トーク
三遊亭わん丈『時そば』
木戸銭 無料(stand fm利用が条件)
● 三遊亭わん丈+stand.fmスタッフ+E&W坂田 トーク(stand.fmの使い方について)
スタッフの可愛らしい女性とstand.fmのサービス紹介と使い方レクチャー。わん丈さんのツッコミ技が冴え渡り、愉快にサービスを理解。その場でみんながわん丈さんにむけてギフト(投げ銭)を送るのはライブ感が面白かった。僕の質問も取り上げてもらって嬉しかった。●三遊亭わん丈+春風亭一蔵+E&W坂田 煩悩トーク
「朝早いよ!」と一蔵さん。なんとこのあとらくごカフェでネタおろし、しかも『包丁』だって。すごいね。前半の話はほとんど競艇。全然知らない世界についてこれだけ面白く聴かせてもらえるのは楽しいやね。後半は前座時代の話など落語中心。これがまた知らない話ばかりで楽しいったらありゃしない。わん丈さんの的確な相槌がまた効果的。
●三遊亭わん丈『時そば』
トークが延びちゃってもう時間がない。セーター姿のわん丈さん、着替える暇も惜しんで座布団に座って『時そば』。これは珍しい。やっぱり着物着ないと落語が小さく見えてしまう。所作が全部窮屈。でも独自のくすぐりをジャストのタイミングで混ぜながら警戒に語るわん丈さんの高座はやっぱり面白い。
というわけで、毎週、いろんな落語家をゲストに放送中の『サンドラ煩悩』。この機会にちょっと聴いてみてはいかがでしょう。
で、僕も始めてみましたstand.fm。
落語を聴いたあとにその感想を三分以内で語る番組でございます。
おっそろしく簡単に発信できる。大したもんだ。
よろしければぜひ。