2021年02月14日
小学生も大爆笑 本の街神保町 午後のぶらり寄席 #立川寸志 2021/02/13
なかなかの入り。最前列に小学生男子とお母さん。
●立川寸志『牛ほめ』
先日の寸志ねたおろしで聴いたときよりクスグリを増やしていて、これが全部面白い。寸志的与太郎が進化している。
面白すぎて小学生が大爆笑。ちゃんと噺を聴いての大爆笑。
大爆笑しすぎて呼吸が苦しくなると、一旦ジュースを飲んで、次のクスグリでまた大爆笑。
●立川寸志『片棒』
「牛ほめは住宅展示場の仕事のために覚えたけど、屋外でやらされて客も少なかった」「学校寄席ではすごく受けるけど、ふだんの寄席ではシーン」などと牛ほめについて語った後に片棒へ。
金と鉄の二人息子にして、実質的には銀と鉄。キャラの好対照はお見事。さらに鉄のどっかぶっきらぼうな雰囲気が新鮮でいい。
この会らしい穏やかな空気の中で、寸志さんの技が楽しめる貴重な機会です。落語初心者を連れて行くのに向いています。ぜひ。
立川寸志【告知&報告+雑談】@tatekawasunshi
その男の子。落語大好きなんだな、ずっとケラケラ笑ってくれておじさん感激。質問コーナーで「寸志さんは電車は好きですか?」「はい」「チョコは好きですか?」「はい」チョコ貰った!ありがとう!電車については電車じゃないけど水島臨海鉄道と駒… https://t.co/R4eSD6heQI
2021/02/14 08:32:53