2019年01月10日
ウーマンラッシュアワー村本が師走に赤ワインのボトルを片手に大演説in幕張イオンモール 2018/12/28
THE MANZAIで2年連続素晴らしい漫才を聴かせてくれたウーマンラッシュアワー村本のライブを聴きに幕張メッセへ。


吉本の劇場行くなんて初体験ですよ。
「幕張イオンモール」がまあ、でかいでかい。どの駅からどのバス乗っていいんだわからなくてビビりました。
チョッキGT5000という芸人による、とても前説らしい前説のあと、ちゃんと赤ワインのボトルを持って村本登場。こちらも赤ワイン飲みながら聴きいる。
ネタはテレビで披露したものに比べて特に過激ということはない。ただ、時間がある分パーソナルな話題も多く、これがまたいい。交換留学で最近ドイツに行った母親とか。
なかでも印象的だったネタ、
「テレビで朝鮮学校のネタをしたら朝鮮学校の生徒から感謝された。『村本さんがこんな人だとは思っていませんでした』『見直しました』、そうです僕は差別されているはずの朝鮮学校の生徒に差別されていた!」
うん、こういうネタ、好き。
彼が政治ネタを語るときに「お笑いから逃げている」「政治家になればいい」という人がいるという。それも芸人で。
なんという狭い了見なのだろう。
森羅万象いかなるものでもネタにして聴かせてしまう。それができるのが話芸の凄みではないのか。政治のために語るのではない。政治を含めた一切の人の営み、そのすべては語るためにあるのだ。それが自由ということだ。もちろん聴くも聴かないも、また自由。
僕は聴きたい。
もちろんゲラゲラ笑えるし、笑いだけでない、ぞくぞくするようなスリルが楽しめる。
「英語を覚えれば、世界的なコメディアンになれるわよ」とウーピー・ゴールドバーグに言われた男、村本。AKBのどうでもいい番組の司会なんかも器用にこなしつつ、ひたすらに自由を追い求める話芸を極めてほしい。暴れてほしい。
月1回くらい東京でライブやっているみたいなので、また出かけたいと思っている。

うん、こういうネタ、好き。
彼が政治ネタを語るときに「お笑いから逃げている」「政治家になればいい」という人がいるという。それも芸人で。
なんという狭い了見なのだろう。
森羅万象いかなるものでもネタにして聴かせてしまう。それができるのが話芸の凄みではないのか。政治のために語るのではない。政治を含めた一切の人の営み、そのすべては語るためにあるのだ。それが自由ということだ。もちろん聴くも聴かないも、また自由。
僕は聴きたい。
もちろんゲラゲラ笑えるし、笑いだけでない、ぞくぞくするようなスリルが楽しめる。
「英語を覚えれば、世界的なコメディアンになれるわよ」とウーピー・ゴールドバーグに言われた男、村本。AKBのどうでもいい番組の司会なんかも器用にこなしつつ、ひたすらに自由を追い求める話芸を極めてほしい。暴れてほしい。
月1回くらい東京でライブやっているみたいなので、また出かけたいと思っている。
