2015年10月04日

ヤクルトスワローズ セリーグ優勝を観てきた


何と幸せなことに、14年ぶりの優勝を生で観ることができました。



金曜日で仕事が早めに終わったので、スポーツバーででも観戦しようかと思っていたら、Facebookを通じて神宮球場のなかから空席があるよと情報が。

じゃあダメ元で行くかと外苑前。途中で焼きそばを買って行ってみるとやっぱりチケットは完売で。でもダフ屋を設けさせるのもやだなあと、外野の外の柱の基礎のところに座って焼きそば食いながらどうしようかなあと考えていたら。見知らぬオトナカップルの方々から「チケットありますか」と。ないですというと外野指定が一枚余ってるから入りませんかと。 

というわけで図らずも入場してしまったわけです。


試合はスミ1の息詰まる投手戦。
8回、頼みのバーネットが打たれ、ついに1点取られて、延長戦へ。

ランナー出すもののなかなかホームが遠い。
そんな中でバーネットのあとを引き継いだロマンが力投を続ける。
阪神は能美まで出しての総力戦。

2死1,3塁から、ついに雄平が一塁横をぶち抜くタイムリー。
その瞬間。神宮は歓喜に包まれた。14年間待った歓喜。



 
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
送信者 151002ヤクルトスワローズ優勝
でなわけで、なんとビールかけまで見ることができた。 おかげで終電ギリギリになっちゃったけどな! 最下位からの栄冠。前監督小川さんが育てた選手の大活躍。 かつての若松二世のうちのひとり、真中満監督が、その若松監督優勝時の、日本や球史に残る名セリフ 「ファンの皆さん、おめでとうございます!」 を再びファンに送り届けた。 その現場にいたことを、心から幸せに思う。

m_shike at 17:33コメント(2)スポーツ  このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

1. Posted by ますめっど   2015年10月04日 17:44
SNSに上がっている写真の多くが脱帽しているつば九郎。
ワタクシも広岡さんの頃はヤクルトファンだったので、未だにちょっと気になる球団。
日本一翌年の解任事件のゴタゴタで、ファンをやめてしまいました。
2. Posted by 4k    2015年10月04日 17:59
荒木がアイドルだったころ、僕は神宮球場の前の高校に通ってまして、その頃からのファンです。関根潤三監督のころの、弱くても楽しいヤクルトもよかったけど野村ID野球にはしびれました。若松監督にはさらにしびれました。

あの頃の選手がいまみんなコーチになってるんですよね。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
note 話芸(落語・講談・浪曲)×IT・マーケティング
サイト内検索
最新コメント
記事カテゴリ
メッセージ
パートナーブロガー 一覧 | アジャイルメディア・ネットワーク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計: