2015年03月09日
ジャパニーズウイスキーのふるさと サントリー山崎蒸溜所(1)
駅を出て突き当りを右に、だらだら歩いて5分くらいで遠くに見えてくる。






受付でネット予約を確認して、見学施設のほうへ。


展示は赤玉ワインからスタート。

鳥井信治郎がテイスティングした机。


表記はないが、中央に工場長の竹鶴正孝が写っている。

昔から今に至るまでサントリーの宣伝は、オシャレで深くて楽しい。




バーでは、

ハイボールが飲まれていたようで。

王冠は珍しい。



開高健の傑作。

山口瞳の傑作。

洋酒天国。一気読みしたい。





ということで続きます。






受付でネット予約を確認して、見学施設のほうへ。


展示は赤玉ワインからスタート。

鳥井信治郎がテイスティングした机。


表記はないが、中央に工場長の竹鶴正孝が写っている。

昔から今に至るまでサントリーの宣伝は、オシャレで深くて楽しい。




バーでは、

ハイボールが飲まれていたようで。

王冠は珍しい。



開高健の傑作。

山口瞳の傑作。

洋酒天国。一気読みしたい。





ということで続きます。