2013年09月05日

土を楽しむJ-WINE 登美の丘ワイナリー 技師長が語る 特別ワイナリーツアー2013 秋篇(1)


ご招待いただき、再び登美の丘ブロガーイベントへ。

前回はこちら

「登美の丘ワイナリー秋のぶどう収穫感謝祭 技師長が語る"日本ワイン"の魅力」ブロガーイベント」に参加してきた:裏[4k](ura_shike)落語・酒・デジタル など
この時はぶどうの収穫祭。畑の取入れはほとんど終わっている11月だつた。

IMG_9284

今回は9月頭で、猛暑のおかげもあってまさに収穫最盛期。
ぶどうたちは元気でしたよ。
 

R0023989
甲府駅に着いて

R0024001
R0024002
R0024005
スイッチバックを登り

IMG_9191
広大なぶどう畑を目の前に

R0024044
R0024031
ワインにぴったりのお食事を頂き、


IMG_9212IMG_9218
給水タンクの上からまた広大な敷地を見渡し

IMG_9265
IMG_9328
IMG_9339
IMG_9343
メルローとカベルネ・ソーヴィニオンの畑を見学し

IMG_9363
IMG_9379
醸造タンクなども見学させていただき

IMG_9420
樽貯蔵庫

IMG_9438
瓶貯蔵の冷たく冴えた空気を吸い込んだ後に

IMG_9445
IMG_9451
IMG_9463
IMG_9467
IMG_9475
貴重な貴重なワインをテイスティング。

あとは懇親会で、という、今回もまた夢のような一日だったわけですけど、

そんな一日を過ごして、考えたことがあるので、それはまた別エントリーに書きますね。


関連記事
「【速報】ブロガーイベント「登美の丘ワイナリー 技師長が語る 特別ワイナリーツアー2013 秋篇」を開催しました!」



m_shike at 08:34コメント(0)トラックバック(0) | 会合・イベント このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ポッドキャスト
note 話芸(落語・講談・浪曲)×IT・マーケティング
サイト内検索
最新コメント
記事カテゴリ
メッセージ
パートナーブロガー 一覧 | アジャイルメディア・ネットワーク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計: