2013年06月11日
高野山でダイソンのエアマルチプライアーが活躍
もともと高野山は冬の寒さが厳しく、夏は涼しいところだったそうなんですが、昨今の温暖化からは逃れられず、暑くてしょうがない。という話を和尚さんからお伺いしたことがある。なるほどね。

確かに、エアコンより、似合う感じがしますな。

高野山は、弘法大使空海が招来した密教を多くの人にために役立てるべく、僧侶が日々活動する場で、2015年(平成27年)に開設1200年を迎える。東日本大震災以降、社会における環境問題への関心が高まる中で、日本の伝統宗教の立場から積極的に環境問題、エネルギー問題に対して発信を続けているという。
今回、高野山 総本山金剛峯寺がダイソンのエアマルチプライアーを選んだ理由としては、製品のユニークさに加えて、技術の革新性とダイソンの開発理念に共感したことを挙げる。寺内には約30台のエアマルチプライアーが設置され、7月上旬より参拝者や僧侶の生活で「涼をとる」ために使用される。
高野山 総本山金剛峯寺にダイソンのエアマルチプライアーを30台設置 - 家電Watch
確かに、エアコンより、似合う感じがしますな。
エアマルチプライアー AM02NWS
posted with amazlet at 13.06.11
Dyson (ダイソン) (2012-04-20)
売り上げランキング: 8,071
売り上げランキング: 8,071