2013年05月06日
玉川カルテット 解散していた?していない?
なんか情報が錯綜しているんですが。牧伸二先生の悲しいニュースを検索していたらこんな話が。
玉川カルテットが解散していたと?
玉川カルテット解散[月刊浪曲 2013.3月号] homepage2.nifty.com/kurogo/index.h… 歌謡浪曲で一世を風靡した玉川カルテットが二月十五日の横浜にぎわい座での「爆笑演芸会」を最後に解散した。
— tsu chiさん (@_Ra__) 2013年3月5日
しかし、していないと?

あれれ。
玉川カルテットサイコー↗↗↗ベテラン芸人は、やっぱ違うわぁ!テンポもいいし、面白い。良い一日になりました。ありがとう感謝。 twitter.com/Pan10K/status/…
— shige10さん (@Pan10K) 2013年4月28日
「玉川カルテット」名義無断使用について 既報の通り、玉川カルテットは今年二月十五日に解散いたしました。このグループは三代目玉川勝太郎の弟子である玉川ゆたかが結成したもので、他界後はゆたか夫人が玉カル企画を経営し、その名義を管理しています。四代目リーダーの玉川玉太郎ことイエス玉川までリーダーが変わるごとに、ゆたか夫人と玉川本家(二代目、三代目玉川勝太郎家)に了承を得て活動をしていました。ところが他のメンバーが玉太郎には知らせずに別人をリーダーに仕立てて営業を行ったことが発覚し、解散に至りました。今また玉川平太朗をリーダーに仕立てて活動をしていますが、平太朗は以前に玉川一門より破門を宣告された人物であり、玉川一門とは無関係の人物です。玉川一門及び玉川本家では、玉川カルテットの名義を無断で使用する活動に対して注意を呼びかけています。(月刊浪曲2013年4月号 キャッシュ)どうなってるのかね。
僕としてはチャマさんこと玉川ゆたかあっての玉川カルテットだよねという気持ちと、それでも一度は二葉しげる・松木ぽん太先生を生で観たいという気持ちが交錯しております。
追記:
やったーやっと観れた! 玉川カルテット50周年記念公演 2016/11/08 : 裏[4k](ura_shike)落語・酒・デジタル など
なにしろ40年くらいのファンなのに1度も生で見たことなかったので、思い切って平日の浅草まで行ってきました。
コメント一覧
1. Posted by 玉カル企画 2013年05月14日 05:03
玉カルを愛する関係者です。
初代の二人頑張っておりますので
今後もよろしくお願いします。
初代の二人頑張っておりますので
今後もよろしくお願いします。
2. Posted by 4k
2013年05月14日 09:10
コメントありがとうございます。一度は拝見したいのですが、
どこに行けばいいでしょうか。
どこに行けばいいでしょうか。
3. Posted by 玉カル企画 2013年05月14日 15:09
電話番号 携帯でもかまいません
連絡いただければ 連絡します。
連絡いただければ 連絡します。