2012年11月08日

週刊少年マガジンで落語マンガ『ラクゴモン。』がスタート


『どうらく息子』や『昭和元禄落語心中』は好調みたいですけど。
今度は少年誌で連載開始だそうで。

ちょっと立ち読みしてきたら
  • パンチラ
  • ケンカ 
と少年マンガの王道を行く学園ものでした。落語はまだほとんど出て来てませんが、個人的に結構学園ものが好きなので(『もやしもん』『げんしけん』『とめはねっ!』『さよなら絶望先生』)期待したいと思います。

でも週刊少年マガジンは買いません。あんな分厚いもの読めない。単行本待ちです。

追記:すみません記事タイトルが週刊少年ジャンプになってました。訂正しました。関係者の皆様にお詫び申し上げます。

m_shike at 01:00コメント(3)トラックバック(0)落語商品  このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by 4k    2012年11月18日 15:10
第二回では、いきなり高校生が紺屋高尾やってました。いいねえ。
2. Posted by U太   2013年02月28日 22:23
残念ながら先週号で打ち切りになってしまいました。単行本は3月15日に上・下巻で出るみたいですが、発行部数はかなり少ないようで。
3. Posted by 4k    2013年02月28日 22:32
> 残念ながら先週号で打ち切りになってしまいました。単行本は3月15日に上・下巻で出るみたいですが、発行部数はかなり少ないようで。
>

僕も立ち読みで確認しました。まあ、残念ながら失敗作だと思います。
いろいろ盛り込みすぎで。

なぜか学園ものが好きで もやしもん げんしけん とめはねっ 銀の匙と読んでますが、少年誌で描くには難しいテーマだったかもしれませんね。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ポッドキャスト
note 話芸(落語・講談・浪曲)×IT・マーケティング
サイト内検索
最新コメント
記事カテゴリ
メッセージ
パートナーブロガー 一覧 | アジャイルメディア・ネットワーク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計: