2012年08月25日
定時制高校野球大会@神宮球場で FUJIFILM X-S1を試写
(写真は全てクリックしたら拡大しますのでぜひ)
特撮博物館でFUJIFILM X-S1を試写 がなかなかの好感触だったので、今度は屋外に連れて出してみた。
横浜市立戸塚高校 対 岡山県立烏城高校
通称、もう一つの甲子園。
第59回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会
前に観に来たときは20年以上前の1991年。そのころは結構30歳以上の選手も多かったんだけど、いまはせいぜい25くらい。職に就きながら高校野球やっている学生もそんなに多くないみたい。
それでも一チーム10人で10番目が女子だったり、金髪がいたり、甲子園とは全く違うムードでなかなか楽しい。
観戦したのは横浜市立戸塚高校 対 岡山県立烏城高校。
15447-2645-286716
XS-1のEVFファインダーはこういう炎天下ではなかなか使いやすい。
ただ、連写でバーッととった後、メモリーに記録している間は機能しなくなるので、この辺りは慣れが必要。
連写はかなり楽しめる。







バント見送りw
もうひとつ。










なかなかいいでしょ。
オートフォーカスの癖をつかむには至らず、前のネットを拾っちゃったり後ろにピントがあったりしたけど、これは慣れかな。ピント合わせるのは速いと思いました(体感なので人によって違うとは思うけど)。自動追尾がハマるとかなりいい感じになるかも。
あと、これは知らない人もいるかもしれないけど、秩父宮ラグビー場は「望遠レンズ禁止」の時があるんですよ。おそらくバズーガ砲みたいなレンズがじゃまで他の客とトラブルになるのを避けてるんだろうけど、このカメラなら文句言われないのではないかと。

繰り返しになるけど、重さとEVFの癖が気にならないようであれば、いいと思いますよ。
返却するの惜しい気分です。購入検討リストには入りますね。はい。
FUJIFILM デジタルカメラ X-S1 1200万画素 2/3型EXR-CMOS 広角24mm 光学26倍ズーム F FX-X-S1
ただ、連写でバーッととった後、メモリーに記録している間は機能しなくなるので、この辺りは慣れが必要。
連写はかなり楽しめる。







バント見送りw
もうひとつ。










なかなかいいでしょ。
オートフォーカスの癖をつかむには至らず、前のネットを拾っちゃったり後ろにピントがあったりしたけど、これは慣れかな。ピント合わせるのは速いと思いました(体感なので人によって違うとは思うけど)。自動追尾がハマるとかなりいい感じになるかも。
あと、これは知らない人もいるかもしれないけど、秩父宮ラグビー場は「望遠レンズ禁止」の時があるんですよ。おそらくバズーガ砲みたいなレンズがじゃまで他の客とトラブルになるのを避けてるんだろうけど、このカメラなら文句言われないのではないかと。

繰り返しになるけど、重さとEVFの癖が気にならないようであれば、いいと思いますよ。
返却するの惜しい気分です。購入検討リストには入りますね。はい。
15447-2645-286716

FUJIFILM デジタルカメラ X-S1 1200万画素 2/3型EXR-CMOS 広角24mm 光学26倍ズーム F FX-X-S1