『シェアする落語』次回は7/7です。

2012年02月05日

立川談笑独演会 昭和下町裏道ものがたり (2012/02/04) #rakugo #落語


日本橋室町は仕事でむかしよく来ていたんだけど、風景があまりにも変わりすぎちゃって良く分からない。

会場はコレド室町の中にある「日本橋三井ホール」できたばかりで立派だけど、この手の会場の常として、アリーナ(っていうのかね)床は平らで椅子は可動式なので、落語会場としてはそんなに居心地のいいほうではない。
 立川談笑独演会 昭和下町裏道ものがたりそれでも、


杏菓子 談笑独演会
売店では杏子の菓子を売っていたり、お茶が100円だったり、お土産にうまい棒がついていて、ふだんは飲食禁止の会場内でも食べていいことになっていたり、テーマに沿った演出はなされていた、けど。


●『11月46日』立川吉笑
こういう演目になったのね。前回は年末という設定だったが今回はまさに当日2/4の設定で、どうやってつじつまあわすのかと思ったら、さすが。こんなややこしい話できっちり笑いを取るのは、偉いよ。次回の勉強会に行けないのが残念。

●『堀の内』立川談笑
 家元関連のまくらから爆走する堀の内。いつもどおりの力演だけど、力入り過ぎの感もあった。子別れの前に後半は親子の噺になるわけだけど、まあ別にこれはネタ被りではないんだろうな。気にならなかったし。

中入り
●『トーク』なぎら健壱 立川談笑
昭和30〜40年代の下町風景について。お二人とも洲崎にお住まいだったことがあるそうな。川島雄三の『州崎パラダイス 赤信号』はご覧になっているだろうな。いや、僕がこの映画好きだって、ただ、それだけなんですが。

結構楽しかったはずが、不思議と印象に残る話がなく。
 

●『子別れ〜昭和編〜』立川談笑
昭和も40年代 、サンシャインビル建設中のところから話がスタートする。

ウルトラマン・ホーク1号など小道具はそれなりにあるものの、時代に沿った演出はやや抑制されている。元ネタの『子は鎹』に比べると、子どもが賢く・強くなっているあたりが印象的。どれも僕は納得できたし、いい塩梅にまとめたと思うのだが、ほかのお客さんがどうだったのかはよく分からない。再演があるならもっと冒険してもいいかもしれないなとも思う。なにか音を入れるとかね。お囃子じゃなくて。手ぬぐい忘れても何とかしたのはさすがだけど、演りづらかったでしょう。財布がひとつのキーになっている噺だからね。


で、良くないのは、この後。

なぎらさんをステージに呼び戻して、またトーク始めちゃった。今の落語はここが良かったあの頃は良かった的な。そんなトークですよ。

文字を大にして言う。いらない。

せっかくの余韻が台無しである。
ここはちょっと、考えて欲しかったところである。さっき散々喋ったんだから、なぎらさんにマイク渡す必要はないと思うわけで。


帰ってきたウルトラマン 談笑独演会

偏見かもしれないが「テレビ局が仕切るとこうなるのかなあ」という感じの落語会だった。
『子別れ昭和編』はまだまだ磨きをかけられる噺だと思うので、何年かたったらまた聴いてみたい。

 
2012/02/05 01:14:32
『子別れ 昭和編』補足。個人的なスィート&ビターメモリーを盛り込んでます。親父は鉄骨鳶。鰻屋の大升は近所の居酒屋(同級生伊勢くんの店)。小田んちの犬に足を噛まれたのは兄。そんなんばっかw 雑誌「昭和40年男」http://t.co/IExDBZdCと同様のスタンスです


m_shike at 17:57コメント(1)トラックバック(0)落語 | 生落語感想 このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by Tam   2012年02月05日 19:15
私もこの会に行っていました。開口一番を含めて同様の感想です。特に最後のなぎら健壱コメントは不要でしたね。談笑版子別れが好きなだけに残念でした。ついでに言うと、トークもやや不発だった感じがします。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
note 話芸(落語・講談・浪曲)×IT・マーケティング
サイト内検索
最新コメント
記事カテゴリ
メッセージ
パートナーブロガー 一覧 | アジャイルメディア・ネットワーク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計: