2009年12月27日
[写真]今年も中山大障害に行った
最近、某著名ブロガーから激安でEOS Kiss Digital Nを譲り受けて、さらにオークションでタムロンの70-300mmをこれまた激安で落札した。
![]() | タムロン¥ 16,041 ![]() ![]() ![]() ![]() |
こうなるの何か撮影したくてたまらなくなる。
で、去年見た中山大障害がなかなか楽しかったので、今年も中山競馬場へ足を運ぶことにした。
父親が競馬場関係の仕事をしていたので、馴染みがあるといえばあるのだけど、どうもギャンブルが苦手で馬券を買うことができない。というか三連単とか複雑すぎてわかんない。
それより馬が見たい。名前とか血統とかどうでもいい。あの美しい疾走が見たい。写真に撮りたい。そんだけ。
ということで、みなさん座り込んで熱心に研究している間に、撮影ポイントを探してうろうろ。
といっても、こんな長いレンズを使うのも初めてだし、馬がどこを走るのかも今ひとつわからない。特に障害走はコースが複雑で、柵の前に陣取ってみても、どっちから馬が来るのかわかんないw
こんなコースなんですよ。すごいでしょ。
JRAホームページ|今週の注目レース−中山大障害
そんなこんなでおたおたしてしまい、結局柵越えはちゃんと撮れなかったけど、ダート・芝一レースずつ撮影してきました。
いや、なかなか面白かったです。

これからレース posted by (C)[4k]shike

パドック posted by (C)[4k]shike

坂路上がって激走 posted by (C)[4k]shike

柵越え posted by (C)[4k]shike

ダート posted by (C)[4k]shike

ダイバーシティ posted by (C)[4k]shike

ベルモントルパン posted by (C)[4k]shike

逃げるベルモントルパン posted by (C)[4k]shike

ハシッテホシーノとドットコム posted by (C)[4k]shike
夕方になると光量が足らなくなってF5.6では辛くなる。明るいうちが勝負かな。いや暗くなったら今度は流し撮りという楽しみがあるのかも。今回はやりませんでしたが。
というか馬は速いので、フレームに入れるのが精一杯でございました。とにかく何とか写しこんで後はトリミングに頼ってもいいんじゃないかと思った。紙焼きするわけじゃないので。
望遠レンズ持ったカメラマンは10人くらいしか見かけなかったなあ。これほど面白い被写体も珍しいと思いますけどね。