2009年05月10日
Perfume 代々木第一体育館ワンマンライブ DISCO!DISCO!DISCO!
花束を持っていたのは彼女たちに渡すわけではないのだが、それはさておき。
率直な感想を言うと「球速150km/hでデビューした新人投手が翌年に160km/h投げても、デビュー時の衝撃はないよね」という感じ。もちろんこれはあくまで個人的な感想で、いいライブだったし、楽しめた。でも初めてPerfumeを観た人のほうがずっと感激できたと思う。
だいたい会場がでかすぎる。代々木第一体育館には初めて来たけど、なにこれ。奥行きがながーくただっぴろい。武道館もでかいけど正八角形だからね。特に照明効果で空間を制御するにはでかすぎ。
まあ、ニーズを考えるとこれくらい入る場所にしないといけなかったんだろうね。
この会場で二日間やるのにチケット即完売、ファンクラブでも取れなかった人がいたくらいなんだから、しょうがない。
音響も、言わずもがな。山彦ぐわんぐわん。相当頑張っていたとは思うがどうしてもぐわんぐわん。でも低音が肌にビシビシくるのは結構気持ちよかった。
そんな中でもおそらく今回限りの特別企画『What is DISCO?』のコーナーはめちゃくちゃ盛り上がったし楽しかった。ちょっとコント仕掛けのビデオにつづいて、曲はPerifumeチューンのリミックスをノンストップで。
リアルの三人はステージで歌い踊り、映像は三人がお皿を回している絵が流れる。この「皿を回すあ〜ちゃん」が過去最高に可愛かったです。もう、ここだけでDVD(出るんでしょ?)買う価値があります。
他のコーナーのパフォーマンスも、武道館のときよりさらにこなれて、かっこよくなっていた気がします。あと『願い』が良かったなあ。
トークのコーナーで面白かったのは、三人が双眼鏡を持ってきたところ。
左中右の花道から観客を見て、話しかけるんですよ。三人して。それを延々続ける。なかなか曲に行かない。
観客との「見る・見られる」関係をするっと逆転させて、これだけ多くの人たちとあくまで双方向コミュニケーションを試みようとするのはとっても興味深かった。
コンサートグッズの紹介コーナーも長い長い。あ〜ちゃん喋り上手上手。ほとんどジャパネットたかた。ラメピルケース欲しくなっちゃったもんw
ひとつわかんなかったのは「この衣装どこで売っているか知ってる? ファッションセンターし・ま・む・ら」勢いで笑っちゃったけど、なにそれw
というわけで僕としては、とんでもない人数の観客がグルーヴしているところを二階席の最前列から眺めながら楽しんだライブでした。
7月8日にアルバムも出るし、8月7日からホールツアーも始まるということで、さてこの旋風がどこまで続くのか、目が離せないのは確かなことなのであります。
タイトル未定(初回限定盤) [CD+DVD] [Limited Edition]

あとは、さらに個人的な話。
ライブの前半かな、この曲ね。
これってさ、この国で初めて「イェー」を流行らせた、あの人のことなんじゃないかと思ったよ。
このあと僕は花束を手に、青山のロックンロールショーに戻るわけだけど。
Perfumeが『テクノ・クイーン』をカヴァーしたら面白いのにね。
テクテクノンノン。
これはテクノ♀17号のほうがいいなあ。
ラフィータフィー

裏[4k]:まあしかしこの歌詞は凄いと思うわ。
率直な感想を言うと「球速150km/hでデビューした新人投手が翌年に160km/h投げても、デビュー時の衝撃はないよね」という感じ。もちろんこれはあくまで個人的な感想で、いいライブだったし、楽しめた。でも初めてPerfumeを観た人のほうがずっと感激できたと思う。
だいたい会場がでかすぎる。代々木第一体育館には初めて来たけど、なにこれ。奥行きがながーくただっぴろい。武道館もでかいけど正八角形だからね。特に照明効果で空間を制御するにはでかすぎ。
まあ、ニーズを考えるとこれくらい入る場所にしないといけなかったんだろうね。
この会場で二日間やるのにチケット即完売、ファンクラブでも取れなかった人がいたくらいなんだから、しょうがない。
音響も、言わずもがな。山彦ぐわんぐわん。相当頑張っていたとは思うがどうしてもぐわんぐわん。でも低音が肌にビシビシくるのは結構気持ちよかった。
そんな中でもおそらく今回限りの特別企画『What is DISCO?』のコーナーはめちゃくちゃ盛り上がったし楽しかった。ちょっとコント仕掛けのビデオにつづいて、曲はPerifumeチューンのリミックスをノンストップで。
リアルの三人はステージで歌い踊り、映像は三人がお皿を回している絵が流れる。この「皿を回すあ〜ちゃん」が過去最高に可愛かったです。もう、ここだけでDVD(出るんでしょ?)買う価値があります。
他のコーナーのパフォーマンスも、武道館のときよりさらにこなれて、かっこよくなっていた気がします。あと『願い』が良かったなあ。
トークのコーナーで面白かったのは、三人が双眼鏡を持ってきたところ。
左中右の花道から観客を見て、話しかけるんですよ。三人して。それを延々続ける。なかなか曲に行かない。
観客との「見る・見られる」関係をするっと逆転させて、これだけ多くの人たちとあくまで双方向コミュニケーションを試みようとするのはとっても興味深かった。
コンサートグッズの紹介コーナーも長い長い。あ〜ちゃん喋り上手上手。ほとんどジャパネットたかた。ラメピルケース欲しくなっちゃったもんw
ひとつわかんなかったのは「この衣装どこで売っているか知ってる? ファッションセンターし・ま・む・ら」勢いで笑っちゃったけど、なにそれw
というわけで僕としては、とんでもない人数の観客がグルーヴしているところを二階席の最前列から眺めながら楽しんだライブでした。
7月8日にアルバムも出るし、8月7日からホールツアーも始まるということで、さてこの旋風がどこまで続くのか、目が離せないのは確かなことなのであります。
タイトル未定(初回限定盤) [CD+DVD] [Limited Edition]

あとは、さらに個人的な話。
ライブの前半かな、この曲ね。
誰だっていつかは死んでしまうでしょ
だったらその前に私の
一番硬くてとがった部分を
ぶつけて See new world
Say Yeh!
(Perfume 『Edge』)
これってさ、この国で初めて「イェー」を流行らせた、あの人のことなんじゃないかと思ったよ。
このあと僕は花束を手に、青山のロックンロールショーに戻るわけだけど。
Perfumeが『テクノ・クイーン』をカヴァーしたら面白いのにね。
テクテクノンノン。
これはテクノ♀17号のほうがいいなあ。
ラフィータフィー

裏[4k]:まあしかしこの歌詞は凄いと思うわ。
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. Perfume代々木体育館ライブ:気迫ののっちと参謀あ〜ちゃんとすべてを受け入れるかしゆか [ [mi]みたいもん! ] 2009年05月11日 00:57
2008年の武道館に引き続き、約半年振りのPerfumeのライブ。「perfum
2. Perfume代々木ライブ:ハコの壁とPerfumeの仲間たち [ [の] のまのしわざ ] 2009年05月15日 00:27
Perfume新参モノの私が言うのもなんですが、Perfume武道館ライブ〜代々...
コメント一覧
1. Posted by きなこもち 2009年05月14日 15:05
私も初日参戦で2階北の中段(D10列)にいました!
前方を花束を持った男性が行くのを見かけましたが、もしかして四家さんだったのかも???
少し遠くだったのでお顔が確認できなかったのですが。
「What is Disco?」はVTRのネタも、mixも最高でしたね〜
WOWOWで今週土曜と6月に放送(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/051276001/index.php)するようですが、このmixを楽しむためにDVDも買おうと思っています♪
前方を花束を持った男性が行くのを見かけましたが、もしかして四家さんだったのかも???
少し遠くだったのでお顔が確認できなかったのですが。
「What is Disco?」はVTRのネタも、mixも最高でしたね〜
WOWOWで今週土曜と6月に放送(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/051276001/index.php)するようですが、このmixを楽しむためにDVDも買おうと思っています♪
2. Posted by 4k
2009年05月14日 22:33
おお、そうだったんですか。
ピンク色のバラだったらそうかもしれません。
What is Disco?はほんと最高でした。もっと前で見たかったなー。
ピンク色のバラだったらそうかもしれません。
What is Disco?はほんと最高でした。もっと前で見たかったなー。