2009年03月28日
TBSラジオ『ストリーム』最終回
終わっちゃった。

TBSラジオ『ストリーム』番組終了に寄せられた声 - [4k]shikeの日記 考えてみれば定期的に視聴している番組は、この『ストリーム』を除くと『モヤモヤさまぁ〜ず2 』しかない。
モヤさまは録画してあとから見てもかまわない「コンテンツ」だけど、『ストリーム』はまさに日々情報を摂取する食事のようなものだったので、喪失感が大きい。どうすりゃいいんだろうなあ。
僕もポッドキャスティングリスナーだった。
終わって、打ち上げ。 小西さんに花束を渡す大役を担う。 小西さんの挨拶が気持ちに、いや体に刻まれる。潔すぎだろ小西克哉。なんというリアリスト。凄いなあ、かっこいいなあ。 そして、市場のルールを変更すべき時が来ていると痛感する。不確かなレーティングよりポッドキャスティングのほうがまた正確に数字がつかめる、という側面もあるのに。
「ポッドキャスティングで『ストリーム』を聴いて、初めてラジオを聴いてくださった方も多いと思います。ただ、現在の市場のルールでは、それが数字には反映されません。その意味で、卒業などという言葉ではなく、敗北だと思っています」
潔かった。 とっさにジョン・ダワーの『敗北を抱きしめて』という本を思い出す。 自分なりに敗北を受け止めて、次に何をするか・・・。
眼鏡堂通信:TBSラジオ『ストリーム』最終回〜「敗北」を抱きしめて〜 - livedoor Blog(ブログ)
だいたい、CDが売れなくなった理由のひとつが、ラジオというメディアの退潮によるものではないか。コンテンツ視聴行動におけるオンデマンド指向が強まる中で、ラジオコンテンツをより多くの人に聞いて貰うにはもうボッドキャストしかない。にもかかわらず、いまひとつボッドキャストの人気が出ないのは、ラジオと同じコンテンツが流せない、というのも原因のひとつなのではあるまいか。ときどき生で聞くと、ちゃんとBGMが流れていて、その活気の違いに唖然としたものだ。 これだけ多くの人が熱く支持していた番組がなくなるような「市場」なんてもう未来がないと思うんだけどな。
ここはひとつ積極的にポッドキャスティングを応援し、より多くの人が楽曲に触れる機会を増やしたほうが、著作権者の利益につながるんじゃなかろうか。
特にラジオ局の場合、放送する時点で使用料を払っているのだから、電波による放送とポッドキャストとを合算して広告収入から使用料を取るようにすればいいと思うのだが。
裏[4k]:iPodにも補償金上乗せ問題についてただの思いつき - livedoor Blog(ブログ)
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by imako 2009年08月31日 14:11
私もストリームのファンでした。
最終回もポッドキャストで聞いていまして
今もまだ保存してありますよ。
民主党政権が発足することになって、
ふと小西さんを思い出しました。
小西さんと勝也さんが民主党を支持する
コメントをストリーム放送中に度々口に
していたなぁと。
今、小西さんは何を思っているんだろう。。。
と私は思うのです。
最終回もポッドキャストで聞いていまして
今もまだ保存してありますよ。
民主党政権が発足することになって、
ふと小西さんを思い出しました。
小西さんと勝也さんが民主党を支持する
コメントをストリーム放送中に度々口に
していたなぁと。
今、小西さんは何を思っているんだろう。。。
と私は思うのです。
2. Posted by 4k
2009年08月31日 15:31
コメントありがとうございます。
小西さんは明日のデイキャッチに出るはずですので、何を思っているかはそこで聴けますね。
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/tue2/index-j.htm
ポッドキャストもあります。
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/pod/index-j.htm
小西さんは明日のデイキャッチに出るはずですので、何を思っているかはそこで聴けますね。
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/tue2/index-j.htm
ポッドキャストもあります。
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/pod/index-j.htm
3. Posted by a.k.a.k. 2009年09月01日 23:36
政権交代を経て小西さんを思い出し、googleで小西克哉と検索してこちらに参りました。彼がまたラジオのホストに再登板する日も近いかな、と勝手に思っております。かっこいい大人ってああいう人のことですよね。
4. Posted by 4k
2009年09月02日 10:13
ああ、まったくですね。きっちり責任とって発言するところと、ものすごく無責任に話聴いていないところのコントラスト好きでした。デイキャッチやBSで活躍されるのもいいんですけど、ストリーム復活希望です。