2008年04月09日
ハイボールと炭酸水について
コグレさん、すっかりハイボールに夢中。
[N] サントリー「北社50.5°」と「セブンプレミアム」ソーダでハイボール
うむ、当たり前ですけど「白州」とはまた違う味わいですね。なんだろう、何か違う味が感じられるけど、それはそれでまた美味しいです。
「セブンプレミアム」ソーダも1本88円だった割にはいい仕事をしてくれます。家で飲むには良いコンビだな、これは。
個人的にはモルトよりブレンデッドのほうがハイボール向きだとおもわれる。特に北社50.5°は度数が高い分、ロックで飲むにはちょっと荒っぽいのでハイボール向きかと。
「セブンプレミアム」ソーダは近所のセブンイレブンにも置いてもらえないもんですかね。安いし。ペットボトルのほうが処分が楽。
僕がふだん飲んでいる炭酸水はこれ。
値段はおなじくらいでしょうか。やはりペットボトル。味もいいです。ただ生協の店舗でしか売ってない。
ちなみに炭酸水はハイボールだけでなく、筋肉疲労にも効きます。ジョギングの後なんかにいいですよ。
炭酸水と疲労回復
"早稲田大学のある論文によると、ローラ台を使った3Km の自転車タイムトライアルで炭酸の摂取前後でタイムがどう変わるか調査した結果が報告されていました。7人の自転車競技選手被験者による実験の結果 運動前に炭酸を摂取した場合の方がタイムが良かったと報告されています。 やはり炭酸の疲労回復効果は期待できるものと思えます。"
缶缶辞典>日本生活協同組合連合会>ただの炭酸水