2007年07月10日
アニメ知らずだけにいろんなことにびっくりする
ハルヒは現象込みで面白かった。込みでね。
んで『らき☆すた』。
BPM150の超絶OP曲のほかはどうでもいいやと思って見なかった。正直、キャラの区別がつかないし、チラッと見た原作でクスリとも笑えなかったので。
それが昨日、たまたま『さよなら絶望先生』をネットで見てしまい、面白かったので放送でもう一回見てしまい、惰性でらき☆すたも見てしまった。
つまんねー。ま、僕にわかんないだけで、この手の作品がとてつもなくツボの人もいるのでしょう。若い人には。
ところが。
エンディングを見て唖然。
…なんなの?なんなのこれ。
前回はこれだったらしい。
もーほんと、おじさんはもうどうしていいのか分りません…とか言いながら、今日から大台突入ですよ。いいのかなこんなことで。
とりあえず『らき☆すた』のEDだけはネットでチェックしておこう。
追記 これくらいならわかる(・∀・)。
…なんなの?なんなのこれ。
前回はこれだったらしい。
もーほんと、おじさんはもうどうしていいのか分りません…とか言いながら、今日から大台突入ですよ。いいのかなこんなことで。
とりあえず『らき☆すた』のEDだけはネットでチェックしておこう。
追記 これくらいならわかる(・∀・)。