2007年05月28日
マンション内覧会
ちょっと前、マンションを購入するとき、専門家(アーキスケットの出口佳蔵さん)に内覧会同行をお願いした。
その緻密な仕事振りに感動した僕は、とり合えずブログに書いてみた。
[4k]shikeの日記 - マンション内覧会
コンサルタント氏はバルコニーから仕事を開始。図面と首っ引きで、もう、それこそ目を皿のようにしてじっくりと細部を確認する。一部屋を閉め切ってホルムアルデヒトの濃度測定も実施する。ときどきガシャンガシャンとサッシの立て付けを試す音がする。三脚を立てて、こんな機材でミリ単位の測定まで行う。
2時間半ほどかかっただろうか。
検査を終えたコンサルタント氏の報告は「実にすばらしい出来栄えです。久しぶりに良い仕事を拝見いたしました」というものだった。特に壁のクロス張りの出来は素晴らしいとのこと。ただいくつか指摘があるにはあって、たとえば出窓の上のコーキング(充填材詰め)が一部雑だとか、物入れの棚板を支える「棚受け」を取り付けるレールがちょっとだけずれていて、棚がわずかにガタついているとか、細かいながらもツボをついた指摘で、これ実にプロの技だった。
「内覧会同行」はそれなりにお金のかかるサービスだけど、不動産の取得にかかる金額に比べたら安い安い。今後、このような一個人がエキスパートにコンサルティングを依頼する機会というのもどんどん増えていくんじゃなかろうか。プロのちゃんとした仕事にはお金出したいですよ。価値があるんだもの。
で、先日、出口さんからこんなメールを頂いた。
こんばんは。アーキスケットの出口です。
ご無沙汰しておりますが、
素敵なマンションライフをお過ごしのことと思います。
さて、突然メールさせていただいた理由は以下の通りです。
本日、
yahooで、”マンション内覧会”を検索し、
おもむろに、上から4番目のところをクリックしたところ、
ナッ!なんと・・・・・
四家さんのブログではありませんか!
しかも、私のことを雲の上に持ち上げるような内容に、
タダタダ、感謝です!
それにしても、4位に掲載されるとはスゴイ!!!
私自身は、”ネット音痴”で、
広告は、スポンサーサイトに頼るのみです。(悲)
頼りにしているweb広告会社も悪戦苦闘で、
当社ホームページの上位表示どころか、
私のブログなどは、
先週まで、
4〜5ヶ月も掲載がされていないような状況が続いておりました。(愚痴)
とは言っても、見てくれている人もいないのかも知れませんが・・・・
そのweb広告会社の担当者に聞いたのですが、
”四家さん”=”伝説の人”
と言っていました。
全く知りませんで、申し訳ありませんでした。
今度は、
私の方が、ご相談させていただく機会もあるかと思いますが、
その時は、何卒よろしくお願い致します。
取り急ぎ、お礼まで
というわけで僕は伝説の人らしいです。
しかしこの話は…。
- Yahoo!のSEO対策のヒントになるのだろうか
- 伝説って何のことだろうか
- 伝説ってことはシケはもう過去の人なんじゃないだろうか。ああまだ40前なのに(笑)
というわけで出口さんのブログをぜひご覧ください。
マンション購入をご検討の方は必読。そうじゃない人でも楽しく読んでためになります。だって人間生きているうちは必ず不動産に関わるんだから。
それにしても伝説ってなんだろ。誰が教えてください。