買い物・商品レビュー

2013年11月24日


今年もまた、サントリーさんにご招待いただき、解禁日にごちそうになりました。
image

続きを読む

2013年10月28日


昨日の宇宙、じゃないや雨中ラグビー観戦で傘を壊してしまった。
もうめんどくさいのでまとめて三本購入

image
 続きを読む

2013年10月27日


とれるカメラバッグは確かにいい。
撮影時の取り回しと防水性能が半端ない。防水は凄いよ。ファスナーが高性能。

ただ、その取り回しの良さのため、どうしてもA4サイズの書類が入らない。ブロガーイベントなんかだとけっこう資料貰うのでとれカメ単体では難しい。でもできればカバンは一つで出かけたい。

で導入してみた。2000円しない値段も魅力だった。


続きを読む

2013年10月26日


リビングのシーリングライトが点灯しなくなって、球を変えても症状変わらず。
ということで近所の量販店に。

いやあ、今の室内照明って、基本LEDなんですね。びっくり。

同じように見えて、微妙に機能やデザインに差がある。さんざん迷ったうえでこちらを購入。


LEDシーリングライト HH-LC583A 商品概要 | シーリングライト | Panasonic

続きを読む

2013年09月23日


勤務先でイベントを手掛けさせていただいたので。

日清食品株式会社 - おいしく食べて、おなかすっきり!日清サイリウムヌードル試食ブロガーイベント - Fans:Fans

いえ私イベントには直接関わってないんですが、ちょっと気になりまして。
自分でコンビニで買ってみたのですが。
 続きを読む

2013年09月05日


ご招待いただき、再び登美の丘ブロガーイベントへ。

前回はこちら

「登美の丘ワイナリー秋のぶどう収穫感謝祭 技師長が語る"日本ワイン"の魅力」ブロガーイベント」に参加してきた:裏[4k](ura_shike)落語・酒・デジタル など
この時はぶどうの収穫祭。畑の取入れはほとんど終わっている11月だつた。

IMG_9284

今回は9月頭で、猛暑のおかげもあってまさに収穫最盛期。
ぶどうたちは元気でしたよ。
 続きを読む

2013年08月01日


image
相変わらず愛用しております、ix500。
今回はWiFi接続について。
 続きを読む

2013年07月14日


image
相変わらず愛用させていただいておりますix500。
もはや手放せません。

今回は、ライブドアブログユーザーの方を中心に。 続きを読む

2013年07月10日


ダイソンの「羽根のない扇風機」エアマルチプライアーAM02リビングファンが高野山総本山金剛峯寺に設置されるとのニュースを、先日このブログに書いたところ、ダイソン株式会社様よりご招待を頂き、プレスツアーに参加させていただいた(往復交通費はご負担を頂いた。ありがとうございます)。

というわけで今回、実際に設置開始された7月9日に高野山金剛峯寺まで足を運び、取材してきたのでご報告。
※今回はプレスツアーということで、特別に撮影許可を頂いた場所があることをお断りしておきます。
 

●不思議と見事に調和
先日のプレスリリースでこの話を知ったときに、「あのデザインならお寺の中でもうまく調和するのではないか」というイメージがあったのだが。実際拝見して驚いた。

メタリックな印象が強いシルバーのエアマルチプライアーが、日本の伝統的建造物に実によく馴染んでいる。
 
 130709高野山
・持仏前廊下。
 続きを読む

2013年06月17日


東京カメラ部さんからメールが。

 いつもお世話になっております。 「ロジテック×東京カメラ部 ハードディスクプレゼントキャンペーン事務局」 です。 この度は、標題のプレゼントキャンペーンにご応募いただき、誠にありがとうございました。 抽選の結果ご当選となりましたので、景品のロジテックSkylink HD「LHD-CS20LU2WR」をお送りさせていただきたくご連絡させていただきました。

該当キャンペーンURL: https://fb.minpos.com/campaign/index.php?code=logi_skylink_130425


わあーい。でございますよ。

 続きを読む

2013年06月16日


さば味噌につられて銀座へ。

image
image



石巻「復興バー」、銀座に期間限定出店−「復幸サバみそ煮」など提供 - 銀座経済新聞

前にちょっとだけボランティアで石巻に行ったことがありまして。
 続きを読む

2013年06月10日


落語会でお知り合いになった方から、試食してみてほしいとフリーズドライのお味噌汁セットをいただく。

【アマノフーズ 公式オンラインショップ(パソコンサイト)】お味噌汁などのフリーズドライ食品の老舗

IMG_8715
はいはい、ありがたく試食させていただきます。
 続きを読む

2013年05月13日


またまたご招待いただき、5/21に発売となる、サントリープレミアム角瓶の大試飲会に行ってきた。
 130509プレミアム角瓶大試飲会
続きを読む

2013年04月24日


このボトルのデザインはいいですねえ。
image



ブラックニッカ リッチブレンド|NIKKA WHISKY
バランスのいい、プレンデッドらしいプレンデッド。
家でロックならこんなウイスキーがいいなあと。

キャンペーンやってるみたいですよ。
『ブラックニッカ リッチブレンド』(180ml) 1本 15,000名様モニター大募集!|NIKKA WHISKY

2013年04月19日


 FUJITSU ScanSnap iX500 FI-IX500 導入から2ヶ月。

(導入の経緯)
先日とあるイベントでPFUの方とお話をしていて、会社でScanSnap s1500を愛用していますと言ったところ 「ではiX500使ってみませんか、ヘビーユーザの方のご意見を聞きたい」 とのことで、なんとこちらiX500ご供与頂いてしまいました。

すっかり生活の必需品になってしまった。

たとえば先日のように、白州蒸溜所を見学してきて、ついでに新宿末廣亭で深夜寄席に行って帰ってくると、

R0023438
カバンの中にはこれだけの書類が。

捨てるか?それも怖い。
あとでなんか使うかもしれない。
じゃスキャンだ。
でももう今日は疲れた、どうしよう。
 
続きを読む


ブロガーイベントのご招待を頂き、白州蒸溜所に行ってまいりました。
(今回は小淵沢までの交通費は自己負担、帰りは甲府までバスでお送りいただいた)


[SUNTORY公式ブログ] 【速報】 白州蒸溜所「『THE HAKUSHU』〜南アルプスの豊かな森と水に育まれたウイスキー〜」イベント開催中/ウイスキー - サントリートピックス

その2 からの続き。

懇親会まで「ファクトリーショップ白州」で、ちょっとショッピングタイム。
R0023404

R0023406

ミニチュアボトルのいろんな組み合わせがあってなかなか良い。

続きを読む

2013年04月18日


ブロガーイベントのご招待を頂き、白州蒸溜所に行ってまいりました。
(今回は小淵沢までの交通費は自己負担、帰りは甲府までバスでお送りいただいた)


[SUNTORY公式ブログ] 【速報】 白州蒸溜所「『THE HAKUSHU』〜南アルプスの豊かな森と水に育まれたウイスキー〜」イベント開催中/ウイスキー - サントリートピックス

その1 からの続き。

一通り見学が終わった後で、いよいよテイスティング。

まずは水の飲み比べ。
南アルプス天然水とヴィッテル。さすがに味が違い過ぎる。R0023364
特に常温のヴィッテルはなあ。酔っ払った後の冷えたヴィッテルは最高なんですが。
南アルプス天然水は、さすがの柔らかさ。マザーウォーター大事です。

続いて定番『森香るハイボール』をつくる。もうね、手慣れたもんです。
R0023369
これは作っている途中、ウイスキーのみで一度ステアすると、溶けた分の氷を足してあげるのがポイント。
R0023374
ミントは手で叩いて、香りを出してから加える。
参加者全員で叩くと、すごい香りが。

R0023375

こういう天気のいい日に昼間っから爽やかにミント入りハイボール。
爽やかですよ。続きを読む

ポッドキャスト
note 話芸(落語・講談・浪曲)×IT・マーケティング
サイト内検索
最新コメント
記事カテゴリ
メッセージ
パートナーブロガー 一覧 | アジャイルメディア・ネットワーク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計: