落語商品

2015年05月15日


なるほど。これはめでたい。


かつて立川小談志だった喜久亭寿楽師については、こちらの本を是非。

談志が死んだ
立川 談四楼
新潮社
2012-12

 

もうすぐ立川左平次師になる立川談奈さんとの浅草早朝寄席も、あと何回、かな?

錦魚のブログ お知らせ編: 浅草早朝寄席



2013年07月24日


おお、ついにDVDですよ。

  CDは深夜寄席CDに入ってますけど、DVDは快挙ですね!続きを読む

2012年12月20日


待ってました。こいつが面白くないわけがない。

談志が死んだ


談志が死んだ

と思って読んでみたら、これがうかつに「面白い」とか簡単に言えない傑作でした。
続きを読む

2012年11月25日


追善落語会の会場で、もうすぐ真打、立川こしらさんがCD売ってました。
koshiraooneta
立川こしら真打昇進記念盤 高速落語 大ネタ十続きを読む

2012年11月08日


『どうらく息子』や『昭和元禄落語心中』は好調みたいですけど。
今度は少年誌で連載開始だそうで。続きを読む

2012年10月27日


こりゃいい企画ですね。CD二枚でたっぷり龍志師。
続きを読む

2012年10月26日


この企画ではプロデュースから録音エンジニアまで大活躍。なのになぜか自分の落語は前回入れてもらえなかった鈴々舎馬るこさん、今回はしっかり入っています。

珍しい噺をどんどん掛ける夢吉さん、NHK新人演芸大賞受賞でますます人気急上昇の宮治さん。


いま、もっとも生きのいい落語CDと呼べるでしょう。 予約しなくちゃです。続きを読む

ポッドキャスト
note 話芸(落語・講談・浪曲)×IT・マーケティング
サイト内検索
最新コメント
記事カテゴリ
メッセージ
パートナーブロガー 一覧 | アジャイルメディア・ネットワーク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計: