落語コンテンツ
2015年05月19日
お、グッとゴージャスな感じになりましたね。
しかも嬉しいことに、写真家の高島秀吉さんが『シェアする落語』の『シェアらくグラフ』のために撮り下ろしてくれたカットが使われています。
シェアする落語のクレジットも入れていただきました。
というわけで、皆さんぜひアクセスしてみてください。
2015年05月17日
2015年03月12日
ほんとは3月1日、二ツ目昇進披露の日からスタートしていたわけですが、
やっと落ち着いてきたみたいなのでご紹介。
@tatekawasunshiさんのツイート
まだまだ初心者っぽいところもありますが、もともと名編集者で、俳句も得意ですから、これからもっと面白くなると思いますよ。
もちろん、落語会の情報も流してくれるはず。
ぜひフォローを。
2014年10月27日
今年もこの季節ですねえ。録画予約をどうぞ。
[総合]2014年11月1日(土) 午後3:05〜午後4:20(75分)審査員がちょっと雰囲気代わりましたね。定席の席亭が二人入って、落語家も二人、作家枠は山本先生で、神津先生は変わらずと。続きを読む
番組内容今年から「NHK新人落語大賞」と名称を改めた、伝統ある若手落語家のコンテスト番組。東京・大阪の予選を勝ち抜いた5人が大賞を目指して競いあう。司会は林家たい平。
出演者ほか
【司会】林家たい平,藤井彩子
【出演】桂三度,三遊亭歌太郎,春風亭昇吉,春風亭朝也,笑福亭べ瓶
【審査員】桂米丸,桂文珍,松倉久幸,恩田雅和,山本一力,神津友好
40年を越える歴史を持つNHKの若手落語家のコンテスト番組で今年から「NHK新人落語大賞」と名称を改めた。今年の予選は東京で58人、大阪で46人がエントリー。合計104人の中から勝ち上がったのは
桂三度(隣の空き地)、
三遊亭歌太郎(たがや)、
春風亭昇吉(紙屑屋)、
春風亭朝也(やかんなめ)、
笑福亭べ瓶(真田小僧)
の5人。この5人が大賞を目指して競いあう。司会は、林家たい平と藤井彩子アナウンサー。
NHK 番組表 | 平成26年度NHK新人落語大賞 | 今年から「NHK新人落語大賞」と名称を改めた、伝統ある若手落語家のコンテスト番組。東京・大阪の予選を勝ち抜いた5人が大賞を目指して競いあう。司会は林家たい平。
2014年09月15日
まだまだ人手が足らないのだそうです。

9月上旬撮影開始、来年公開予定の「落語」をテーマにした映画『の・ようなもの のようなもの(仮)』(監督:杉山泰一)のエキストラを現在募集中。『の・ようなもの』といったら、落語青春映画の大傑作で僕はもうほんとに大好きなわけです。 速攻で申し込みました。
故森田芳光監督のデビュー作「の・ようなもの」の続編、「の・ようなもの のようなもの(仮)」のエキストラ募集。映画のクライマックス、落語会の観客として映画に参加しませんか? HANASHI 噺
そしたら電話がかかってきて、まだ人手が足りないのだそうです。
どうですか、あなたも映画に協力してみませんか。
ここをクリックすると、フォームから直接申込みできます。 ぜひ。【作品情報】作品名:「の・ようなもの のようなもの(仮)」公開:2015年公開予定監督:杉山泰一制作プロダクション:株式会社FILM配給:松竹※エキストラ募集は事前登録制。※登録方法は以下の3種類。・チラシ記載のQRコードから登録。・担当への電話(080-6536-2100 担当:増永)※締め切り日は各日程撮影日の2日前18時とさせて頂きます。※当日の詳細はご登録の方に追ってお知らせ致します。※参加者には映画オリジナル記念品を進呈。
故森田芳光監督のデビュー作「の・ようなもの」の続編、「の・ようなもの のようなもの(仮)」のエキストラ募集。映画のクライマックス、落語会の観客として映画に参加しませんか? HANASHI 噺
2014年08月26日
またまたサーバーが重くなって、なかなか聴けなかった『新ニッポンの話芸ポッドキャスト』

ファンのご厚意でYouTubeに上げてもらえるようになったそうです。
グッと聴きやすくなったのでぜひこちらでどうぞ。今は出ていない立川こしら師の喋りも楽しめます。
新ニッポンの話芸 ポッドキャスト(β) - YouTube
2014年06月29日
おっと、こいつは見逃せません。

7/25 金曜日 23:00〜23:30 BS日テレ『キズナのチカラ』
談四楼師と寸志さんが登場するドキュメンタリー番組だそうですよ。
(翌日7/26 11:00〜11:30 に再放送有。)
北澤八幡での独演会や館林の落語会の様子も撮影が入ってました。
うーん、今から楽しみであります。
2014年04月21日
自分のツイートの引用でだいたいお伝えしていたことは済んでしまいました。四家正紀(しけ まさのり)@shike
新ニッポンの話芸ポッドキャストに三遊亭粋歌さんが!こしら師が抜けて始まる新シリーズ依怙贔屓三人会に9/9に出演!番組内で新作かけてます。ちなみにこしら師は海の見える鮎が釣れる田舎に引っ込んだとか。詳しくは http://t.co/srapr2IDDL #rakugo #落語
2014/04/20 23:48:33
続きを読む
2014年03月30日
フジテレビ 3月31日(月)スタート 毎週(月)24時10分〜24時35分
この番組には期待しています。
年末特番面白かったしね。
テレビで落語やるより落語家がなんかやったほうが絶対に落語ファンは増えると思うので。
続きを読む
2013年10月30日
前に桂宮治さんが出演した船橋ときわ湯。
そのときは銭湯の洗い場と浴槽が座席・脱衣場が高座だったのだが、

(↑前回)
今回は浴槽に板を渡してステージに。

もうお湯が入ることがない浴槽の上に板を張って、ステージに。
座席の向きが逆になりました。
そして近所のお年寄りを中心にいろんな方で満員。
立川談吉『よかちょろ』続きを読む
はっと(シンガーソングライター)歌
仲入り
ゴリアカラス 歌
2013年09月02日
2013年07月24日
2013年07月14日
ライブドアブログのブログを分類するカテゴリーが一気に細分化・増設されていた。
それも、自動的に再分類・移動されていた。
なんとこのブログ一位ではないですか!
続きを読む
2013年06月23日
おお、こうきましたか。
立川 志ら乃@tatekawashirano
NHK‐BSプレミアムドラマ「人生、成り行き 天才落語家・立川談志」 前編・青春疾風録 8月11日(日)22:00〜22:59 後編・ここにあり 8月18日(日)22:00〜22:59 前編に私、立川志ら乃も出てます!!
2013/06/20 02:14:05
続きを読む
2013年06月10日
立川談四楼 師匠に続いて登場。
まあ、ブログもmixiも使いこなしている師匠ですから。
立川左談次@sadanzi
初めて参加。右も左も分からぬ若輩者です。宜しくお願い致します。
2013/06/08 12:22:14
続きを読む