ネット関連

2013年08月29日


勤務先であるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社主催『ブロガーサミット2013』無事終了しました。
わたくし四家正紀も、モデレーターやったり、裏方やったりしておりました。
ご来場の皆様ありがとうございました。
bs_logo_005

以下、考えたことなど。続きを読む

2013年08月16日


こちらでのご報告が遅くなりましたが、今年7月1日よりアジャイルメディア・ネットワーク株式会社にて勤務しております。
この会社が主催するブロガーとブログ読者のイベント『ブロガーサミット2013』(2013年8月24日・東京・ベルサール渋谷ファーストにて開催)で、6つあるセッションのうちの一つでモデレーターを務めることになりました。

bs_logo_005

【ブロガーサミット2013】 あなたがブログを続けてきて良かったと思った出来事を、ブログに書いて教えて下さい。 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 | Fans:Fans

皆さんの読者や視聴者の中にも、昔の私たちのようにブログを書いてみたいけど何を書いて良いのか分からない、とか、個人で情報発信をすることにどういうメリットがあるのか良く分からない、という人がたくさんいると思います。

 皆さんの経験を読んで、そういう人たちがちょっとブログを始めてみよう、とか、ブロガーサミットに参加して話を聞いてみよう、と思ってもらえると、このイベントを開催する意味が少しは出てくるのではないかなと考えています。
そんなわけで宣伝エントリーです。でも落語の話です。

続きを読む

2012年08月08日


ちょうどいい季節なので怪談じみたお話を一つ。 
 
続きを読む

2011年05月15日


オーシャンブリッジのご招待でZyncro(ジンクロ)のブロガーイベントに参加してきた。
DSC_0790
DSC_0791
DSC_0793


ジンクロとは、企業向けソーシャルネットワーク。イントラネットの仕組みである。ツイッターやフェイスブックのウォールを社内の情報共有のために使うと考えれば、まあ大きくずれてない。

僕はむかしからこの手のものに興味あり、ノーツ・サイボウズなどの電子会議室から、関心空間、ドリコムブログオフィスを職場に導入した。日立のイントラブログにもちょっとだけ仕事でかかわった。今の勤務先ではSmart4BというツイッタークローンのASPを導入した。yammarもちょっと触ったかな。

イントラブログや社内SNSは、何度もクリックしないといい情報が手に入らないし、それなりに気合入れて文章を書かないといけない、ので、書く人がが限られてしまい、衰退するという運命にある。

そういう意味でツイッタークローンのサービスは非常に正しいと思う。書くほうも読むほうも敷居が低い。敷居が低ければ参加者は増え、有効なサービスになる。

さて今回のジングロ、僕なりに引かれたポイントはこれ。

続きを読む

2011年03月14日


先日お伺いした首相官邸を、こんな形でテレビで何度も見ることになるとは。

内閣官房のネット発信については確かにさまざまな課題がある。
こちらで分かるものは指摘してきたし、内部での検討が始まったところだっただろう。

なのに、この大震災。


役所のウエブサイトはPDF依存度が高い。

しかし、PDF中心の情報配信では目に付かないし融通が利かないし遅い。
一部でPDFをテキストに打ちかえるボランティアまで出る始末だった。

首相官邸が発表した最新被害状況。PDFなので、テキスト化をニコニコニュースのスタッフにお願いしています。 http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103120030.pdfMar 12 02:15 via web




どうしたって余裕のない非常時に新しいことをやるのはいいことではない。
躊躇も正直あったろう。だから一歩遅れたけど。

首相官邸は一歩踏み出した。

官邸Webサイトに、災害情報ページを作っていますhttp://bit.ly/i5vpob
これからさらにリニューアルしていきます。2011/03/13 15:42:59 via web



官房長官会見(15:30)全文アップhttp://bit.ly/e73Snu 会見後ブリーフで福山副長官がマイクロシーベルトについて説明。1200マイクロシーベルト/時は一昨日の1号炉のピーク値。この値を6時間浴び続けるとCTスキャン一回分。30分浴び続けると胃のX線検診一回分2011/03/14 01:03:08 via web




現時点において僕はこの動きを支持します。

この政府と共に、僕なりにこの国難に立ち向かおうと思います。


(もちろん政府の動きへの批判は理解できるし、批判することもまた大事だとは思う。ですが現時点において僕は首相官邸の動きを支持しています。という意見表明でした)

twitter2_reasonably_small Twitter/首相官邸・災害情報

2011年03月07日


カンフルブログ(http://bit.ly/cxYzP8)が昨日で開設100日を迎えたのを機に、「ネタフル」(http://netafull.net/)や「みたいもん!」(http://bit.ly/bPSyca)等の仕掛け人の方々にお集まり頂き、福山官房副長官と意見交換会。2月27日 via web



別に有識者でもないのに出席させていただきました。

なぜかというと。

続きを読む

2011年01月31日


四家正紀[4k] | ファンページも宣伝する


自分のファンページとやらを作ってみました。

続きを読む

2007年10月20日


最近、どのズボン履いてもきついので、バナーをクリックしたかったんですよ。



消えちゃった。
悲しい。

クリック率悪くても不思議じゃないよね。

2007年08月24日


Remember The Milk 日本版 公式ブログ Proアカウントのご紹介

愛用しているので年間25ドルくらい払いたいところだが、もうチョイProアカウント独自の機能を明確にして欲しいなあ。

ほんのささいなことでもいいから。

2007年07月14日


スパムブログがやたらと多い。

ワードサラダみたいな、人間の目から見たら明らかにおかしい文章を載せていればまだ分りやすい(が、腹は立つ)、さらに他のBlogのRSS丸ごとコピペするのも分りやすい(が、非常に腹立たしい)…、が、最近ではかなり自然文に近いものを自動生成してバンバン自動的にポストしやがるソフトが存在するらしい。もちろん人口無能のたわごとのような文章だと思うが。それにしても。

おかげで、下手な人が書いただらだら長い文章の載ったブログを目にすると、それだけでもうスパムに見えてくるようになった。

ということは、このブログも、僕自身も、スパムとして排除されているかもしれないじゃないか。下手すると自分で自分の書いたエントリをスパム認定してしまうかも知れぬ。

ああややこしい、ああ嫌だ。

note 話芸(落語・講談・浪曲)×IT・マーケティング
サイト内検索
最新コメント
記事カテゴリ
メッセージ
パートナーブロガー 一覧 | アジャイルメディア・ネットワーク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計: