2023年01月31日

昨年まで同じ会場で隔月開催されていた『寸志ねたおろし』に代わって新シリーズ開始。毎回、立川流の先輩をゲストに招いて、これも真打カウントダウン。
CENTER_0001_BURST20230120211043067_COVER

会場 : お江戸日本橋亭

立川縄四楼『初音の鼓』
立川寸志『棒鱈』

仲入り

立川ぜん馬『啞の釣り』
立川寸志『死神』

木戸銭2,500円(予約)
続きを読む

2023年01月09日

今年も年の初めは圓橘一門会。
DSC_0898
会場 : 深川東京モダン館

三遊亭萬丸『松竹梅』
三遊亭朝橘『田能久』

仲入り

三遊亭萬橘『初天神』
三遊亭圓橘『新春小咄』

木戸銭2,500円(予約)
続きを読む

2023年01月03日

50点満点受賞の快挙、おめでとうございます。
TRIPART_0002_BURST20221224195714524


会場 : 木馬亭(浅草)

立川吉笑『明晰夢』
三遊亭らっ好『しの字嫌い』
立川吉笑・三遊亭らっ好 拾萬円授与式

仲入り

玉川太福『北の国へ'22』
立川吉笑『床女坊』

木戸銭2,500円(予約)
続きを読む

2023年01月02日

クリスマスイブは昼夜で立川流若手。
DSC_0759


会場 : 木馬亭(浅草)

立川笑王丸『牛ほめ』

立川吉笑『道灌』
立川志ら乃・立川吉笑 トーク
立川志ら乃『時そば』

仲入り

立川寸志・立川吉笑 トーク
立川寸志『道灌』

立川こはる・立川吉笑 トーク
立川こはる『金の大黒』

木戸銭2,500円
続きを読む

2022年12月28日

都合で一席しか聴けなかったので、手短に。


会場 : 深川東京モダン館

三遊亭萬丸『近日息子』
三遊亭圓橘『五人廻し』

仲入り

三遊亭圓橘『大つごもり』(作:樋口一葉)

園尾隆司  (おはなし)江戸時代・明治時代の刑罰と落語の世界 木戸銭2,500円(予約)
(仲入りより入場)続きを読む

2022年12月25日

こちらお伺いするのは2回め。芸協カデンツァのメンバーとして、神田伯山ティービィーのカメラマンとして大活躍の笑福亭希光さん。

DSC_0713
会場 : フリースペース無何有

笑福亭希光『河豚鍋』
笑福亭希光『茶屋迎い』
笑福亭希光『はてなの茶碗』
笑福亭希光『笑福亭希光の世界ニュースで毎日謎かけ!Vl.790公開収録


木戸銭2,000円
続きを読む

2022年12月22日

隔月開催『談吉百席』もついに50回。
いちおうスタッフの端くれなので、感慨深いですよ、いろいろと。
DSC_0709
会場 : としま区民センター小ホール

立川談吉『粗忽長屋』
立川左平次『井戸の茶碗』

仲入り

立川談吉『文七元結』

木戸銭2,000円
続きを読む

2022年12月18日

何百回とか、長きにわたり継続している落語会はいくつもある。
ので、大騒ぎするほどでもないにしても、10周年で30回目ですよ。

記念なので、どうしてもこの人を呼びたかったんですよ。
image7
会場 : 深川東京モダン館

四家正紀 前説
三遊亭わん丈『近江八景』
三遊亭わん丈『花魁の野望』

仲入り

三遊亭わん丈・四家正紀 シェアタイム(対談)
三遊亭わん丈『もふもふ』

木戸銭2,000円(予約満席)
続きを読む

2022年12月11日

いつもの圓橘師匠の会なんですけど、いやちょっとびっくりしたことが。
405圓橘
会場 : 深川東京モダン館

三遊亭萬丸『雪てん』
三遊亭圓橘『文違い』

仲入り

三遊亭圓橘『旗本の娘・おきよ』

木戸銭2,500円(予約)
続きを読む

2022年12月09日

先月に続いて来てしまいました。だって面白いんだもん。
IMG_20221126_111319_287

会場 : ばばん馬(高田馬場)

柳亭信楽『弥次郎』
柳亭信楽『聖夜の奇跡』

仲入り

柳亭信楽『不動坊』
木戸銭1,500円(予約)

『しがらきのざわめき!』収録
ドリンク1,000円
続きを読む

2022年11月20日

あんまり事情を知らずにふらっと行ってしまったのだけど、ふだんは若手真打(柳家三三師、桃月庵白酒師……)の枠で、二ツ目のわん丈さん独演会が開かれるのは、凄いことだったのだ。
DSC_0655

会場 : 文京シビックホール 2階小ホール

入船亭扇ぱい『真田小僧』
三遊亭わん丈『時そば』
三遊亭わん丈『お見立て』

仲入り

三遊亭わん丈『国隠し』
三遊亭わん丈『五貫裁き』

木戸銭2,800円+手数料110円(予約指定)
続きを読む

2022年11月12日

マゴデシ寄席の拡大版。
以前は国立演芸場などで開催されていた企画、久しぶりの復活。
DSC_0010 (1)

会場 : 北沢タウンホール

立川笑王丸『子ほめ』
立川吉笑『ぞおん』
立川かしめ『八五郎修正』
立川こはる『蒟蒻問答』

仲入り

立川寸志『将軍の賽』
立川こしら『千早ふる』

木戸銭2,500円(予約・座席指定)
続きを読む
真打ち昇進へのステップとして『浜野』。行かないわけには。
…と、7月の前売を買っていたらコロナのため延期となり、11月にようやく開催、めでたい。

諸般調整大変だったろうなあ。損害も。仕方ないこととはいえ。

というわけで、満を持しての会。
DSC_0643
会場 : 北沢タウンホール

立川吉笑『伊賀一景』
立川吉笑『ぷるぷる』
立川吉笑『妲妃のお百』

仲入り

立川吉笑『浜野矩随』

木戸銭2,500円(予約・座席指定)
続きを読む

2022年11月06日

開催日についてちょっとした大トラブルがあったんですが、それでも多くのお客様。ありがたい。

CENTER_0001_BURST20221030182556516_COVER


会場 : としま区民センター

立川談吉『持参金』
立川談吉『目黒のさんま』
立川談吉『夕立勘五郎』

仲入り

立川談吉『王子の狐』


木戸銭2,000円
続きを読む
隔月開催できっちりとネタを積み上げて、ついに滑稽噺百席達成。その瞬間を聴いてまいりました。
もっと来ておけばよかった。
DSC_0596


会場 : 神楽坂 多目的レンタルスペース香音里

立川寸志『勘定板』
立川寸志『子ほめ』
立川寸志 余興

仲入り

立川寸志・杉江松恋 トーク

木戸銭1,800円(予約)
続きを読む
note 話芸(落語・講談・浪曲)×IT・マーケティング
サイト内検索
最新コメント
記事カテゴリ
メッセージ
パートナーブロガー 一覧 | アジャイルメディア・ネットワーク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計: