2004年10月28日

Webクリエーション・アウォード

第一回 Web人特別賞
山下憲治氏

第二回 Web人貢献賞
深水英一郎氏

どっちも僕が推薦した。

メールマガジンに関わってきた人間として、この二人の名前をちゃんとした形で残しておくこと。それが野望だった。
見事達成、おめでとうございます>自分

だって「尾崎憲一」って言っても誰も覚えていないでしょ。
時代の寵児だったし、間違いなく功労者なのに。

みんな忘れちゃうんだよ。

2004年10月18日

先週の金曜日、アウンコンサルティングの新事務所開き。
すっごく広くきれいな事務所。
おめでとうございます。

でオーバーチュアの上野社長にお目にかかる。
ダブルクリック社長だった頃にお世話になっていた。
5年前くらいか。
続きを読む

2004年10月04日

62367ed0.jpg

写真は式の前にリハやっている最中のもの。アスコットタイしています。
本番はTシャツでした。
この後、大学の聖堂で挙式。そしてレストランで「表」披露宴。そのあとの「裏」つまりパーティでバンドをやったわけ。

続きを読む

2004年10月01日

一昨日、昨日と、自分としては大きめの仕事の仕込があり、細かいところでいろいろミスもあってまた恥を晒したのだが、結果はまあオーライで。

めったに載らないメディアにも掲載されたので、まあ、よかった。

でもこの仕事のせいで、いまだに手がついていない仕事がいろいろとグシャグシャと。締め切りはとうに過ぎていて。

ああ。

でも明日バンド。
あさってが本番。

2004年09月26日

先週の金曜日はバンドの練習。

今週の土曜日に結婚式があり、余興でバンドをやることになったので、仕事が終わった後に神保町から渋谷のスタジオに駆けつける。
続きを読む
ただいま日曜の19:30、自宅近くのマルエツの中にあるハンバーガースタンドで飲み放題のコーヒーを飲みながらプレスリリースの下原稿を書いているわけだが、続きを読む

2004年09月21日

土曜日に休日出勤(詳細は書かない)で中野へ。社長を誘って久しぶりにブリックへ。

続きを読む

2004年09月18日

主にWeb制作を手がける会社・ワンピースの社長、藤平さんと飲み。
いつもどおり飄々と登場。腰から上が数回上下する挨拶。
インプレス時代はこの方に無理な仕事をいろいろお願いしていたものだ。
今日は神保町まで来てもらって、前々から行きたかった焼鳥屋『家康本陣』へ。

続きを読む

2004年09月16日

このブログを見た田口さんよりメール。

>RSSに登録しておきました!のんびり更新されるかと思いますが、日々のささ
やかな楽しみにしておきます!

…蟻より小さく縮こまりたいと思うのですが。
お互いに「もっとずっと年取っている人だと思っていた」ら同い年だったというkeyさん。
久米さんの出版記念パーティで、いろんな著者から本にサインを貰っていた。

こっちのほうが有名
思いつくまま-足助から-


お宝探検隊舞台裏日記:100SIKEさん

ライブドアブログに「100「SIKE」」さん??

ライブドアブログということなので、こちらのブログからトラックバック送っておきましょう!!


でも本当は「100SHIKE」ですからっ、ざんねーん!!(波田陽区)

すみません失礼致しました。今後とも宜しくお願い致します。
ゴロ寝でござる(はてなダイアリー版)

> 存じ上げていたが間近で?飲んだのは初めて。
>
> 色々聞いて、いい男だなあと思いました。


うぉーーー。
そんな台詞は37年間生きてきて初めて聞いたあ。
(しかもまごうことなき美女であり、現時点で「また酒場にお供したい女性」第一位から)

嬉しいーマジ嬉しい。
舞い上がりそうだあ〜。

でももう寝よう。

2004年09月14日

いろんな人から

「ああどうも、シケさんのことは久米さんから聞いています」と言われるんですが、久米さんは僕のことをどう紹介しているのだろうか。

まあでも、僕も久米さんの話しているからなあ。お話が面白すぎて、一緒にイベント出ると客のハートは全部持っていかれますよ、とか。

2004年09月12日

そういえばGREE NIGHT1.0ではセグウェイ試乗会やってたなあ。クラブの中で。

KNN's Photolog:セグウェイ

拘置所という、名前は知っているけど、誰もがよく知らない、この塀の中の実態をレポートをおこないたいと思います。

「セグウェイで道路を走っただけで、牢獄にぶち込まれた時代」が、ここにあったことを歴史的に証明するつもりです。

きっと未来の笑い話になるかと思いますが…。

海外メディアに手記をプレゼンテーションして、オバカな日本をアピールしたいと思います。
日本のメディアの人もご興味があれば連絡ください。
info@knn.com あてで サブジェクトに 「セグウェイで私を牢獄へ連れてって」 とお書きください。


ついに本物の敵にめぐり合ったKNN神田さん。

疲れちゃって。
仕事もたまっているのでGREE NIGHTには参加できないわけでございます。

マイクロソフト古川さんの顔を見てみたい気もするんだけど。

そういえば100SHIKEの100はGREEの友達登録100人突破という意味もあったりして。
note 話芸(落語・講談・浪曲)×IT・マーケティング
サイト内検索
最新コメント
記事カテゴリ
メッセージ
パートナーブロガー 一覧 | アジャイルメディア・ネットワーク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計: