2021年04月18日
久しぶりの浪曲、久しぶりのはる乃さん。
続きを読む

会場 : 木馬亭
国本はる乃・沢村豊子(曲師)『日本創生序曲II』(稲田和活作)
鶯春亭梅八・はる乃・豊子 トーク
仲入り
国本はる乃・沢村豊子(曲師)『大石山鹿護送』
仲入り
国本はる乃・沢村豊子(曲師)『紺屋高尾』
木戸銭2,000円
続きを読む
2021年04月11日
2021年04月10日
新宿末廣亭の座席は一席飛ばしをやめてノーマル状態、このまま沈静化してくれればいいんだけど。


会場 : 新宿末廣亭続きを読む
春風亭一花『子ほめ』
マギー隆司 奇術
林家きよ彦(きよひこ改メ)『反抗期』
柳亭こみち『そば清子』
三増紋之助 曲独楽
柳家小八『普段の袴』
宝井 琴調『小政の生い立ち』
林家 二楽 紙切り
林家彦いち『掛け声指南』
柳亭市馬『粗忽の釘』
仲入り
披露口上『演目』
すず風 にゃん子・金魚 漫才
三遊亭歌る多『松山鏡』
柳家さん喬『真田小僧』
柳家小菊 俗曲
弁財亭和泉(粋歌改メ)『女の鞄』
木戸銭3,500円(当日)
2021年03月29日
2021年03月28日
都合がつくかどうかわからなかったので、前売りは買ってなかったんだけど、やっぱり披露目は聴きたくて。なんとか当日券で潜り込めた。
座席半数とはいえ立見が出る盛況。

座席半数とはいえ立見が出る盛況。

会場 : 上野鈴本演芸場続きを読む
林家木はち『寿限無』
アサダ二世 奇術
桃月庵白酒『壼算』
柳家さん喬『替り目』
すず風にゃん子・金魚 漫才
林家正蔵 『新聞記事』
柳亭市馬『狸賽』
柳家小菊 俗曲
古今亭菊之丞『長短』
仲入り
白酒(司会)・正蔵・㐂三郎・さん喬・木久扇・市馬 新真打披露口上
鏡味仙志郎・仙成 太神楽
柳家権太楼『無精床』
林家木久扇 漫談
林家正楽 紙切り
柳家㐂三郎『愛宕山』
木戸銭3,500円(当日)
2021年02月28日
大人気なのに座席数減らしたこともあり、あまりにも混雑してるようで躊躇してたけど、やっぱり聴きたくなって、朝早めに起きて浅草へ。

会場 : 浅草演芸ホール
三遊亭こと馬『からぬけ』
桂しん乃『狸札』
三遊亭遊子『強情灸』
おせつときょうた 漫才
春風亭昇々『指定校推薦』
瀧川鯉八『俺ほめ』
瞳ナナ マジック
三遊亭竜楽『MISOMAME』
春風亭柳好『禁酒番屋』
仲入り
コント青年団 コント(先生生徒)
桂右團治『動物園』
桂小文治『長短』
林家今丸 紙切り(舞妓・宝船・宮治・客)
柳家蝠丸『新桃太郎』
仲入り
鯉八(司会)・伸治・竜楽・宮治・小文治・蝠丸・柳橋 真打昇進披露口上
東京ボーイズ 歌謡漫談
春風亭柳橋『魚根問』
桂伸治『あくび指南』
ボンボンブラザース 曲芸
桂宮治『蛙茶番』
木戸銭3,500円(当日)
続きを読む2/28の演目です。 pic.twitter.com/B78OQt0pxc
— 浅草演芸ホール (@asakusa_engei) February 28, 2021
2021年02月14日
2021年02月07日
2021年01月31日
2021年01月24日
外出を控えろと言われましたが、歴史が変わりつつある気がしたので。


会場 : 新宿末廣亭続きを読む
瀧川どっと鯉『松竹梅』
瀧川鯉津『都々逸親子』
三笑亭夢丸『両泥』
瀧川鯉橋『元犬』
コント青年団 コント
三遊亭楽生『持参金』
古今亭今輔『飽食の城』
ぴろき ウクレレ漫談
三遊亭圓馬『雑俳』
桂伸治『幇間腹』
仲入り
立川吉笑『ぞおん』
宮田陽・昇 漫才
玉川太福(曲師:玉川みね子)『地べたの二人・おかず交換』
瀧川鯉昇『鰻屋』
鏡味正二郎 太神楽
瀧川鯉八『にきび』
木戸銭3,000円