音楽

2013年11月12日


2日間だけ。 2日間だけまた映画館でやってくれるというので、行ってきました六本木、夫婦で。
image

 続きを読む

2013年08月03日


あまちゃんとは関係ありませんが、アイドルの話を。

高校生の頃です。
わたくしは安田成美さんのファンでございました。



 続きを読む

2013年07月15日


ご紹介いただいてライブ。前から気になっていたJiLL-Decoy association(通称ジルデコ)たまたま関係者のなかに昔大変お世話になった方がいらして、なんとご招待いただいた。

image
  JiLL-Decoy association › ジルデコ・サマーフェスタ!2013


セットリストはこちら。
1.バレンタインドライブ(JDs)
2.非日常の光る
3.ドレスを着る前に
4.SUMMER MAGIC
5.TOKYO TOWER
6.Red&Blue,Green&White
7.On Your Side
8.no name collection
9.GARDEN
10.早く大人になりたい
11.光の指す方へ
12.July 13.ハッピーハッピー!アンハッピー!
14.シングルマザーA GO GO!!
15.輪
16.too much!
17.Nightswimming
18.上質サボタージュ
en.I say,
en.JiLL's bomb

サマーフェスタありがとう!|JiLL-Decoy association OFFICIAL BLOG


続きを読む

2013年01月07日


実にまあ、ここに書くのも恥ずかしい理由で、夜遅く、約一時間のドライブを強いられた。どこを走ってもいいのだが一時間走らないといけない。何となく購入したこのCDを聴きながら、なんとなくあっちこっち車を走らせた。人気のない夜の街を走る無意味なドライブは、なんとなく『の・ようなもの』を思い起こさせたのだけど。



ライヴ・イン・ニューヨーク・シティ(DVD付)
ポール・サイモン
ユニバーサル ミュージック クラシック (2012-11-14)
売り上げランキング: 35,819

そしたらこれがいいんだわ。このアルバム。続きを読む

2012年07月11日


というわけで、この前、誕生日だったのですが。

1991年のこの日に発売になった傑作アルバムで、こういうのがある。
dhead  『ヘッド博士の世界塔』 


フリッパーズ・ギターのラストアルバムなんですが、サンプリングとへヴィーなギターサウンドの嵐で、むちゃくちゃかっこいいし情報詰まりすぎだし歌詞は凄いし文学性批評性高すぎだしこれで終わってもしょうがないよね、みたいな作品でございます。

わたくし、この作品大好きで、自分の誕生日に発売されたことを大変誇りに思っておりました。
続きを読む

m_shike at 00:30コメント(0)

2012年05月13日


船堀で映画というのは初めてだな。
関係者席、に座ったのも初めて。

映画『一遍上人』です。 
a3d6ab1a.jpg

監督の秋原北胤氏が広告会社に勤務されていたときに、僕は出版社でネット広告の仕事をしていて、お世話になった。Facebookで再会を果たし、誘われて本日の舞台挨拶付き上映会に。

「関係者席」劇場と連絡がうまくいっていなくて着席にちょっとばたついていたけど、ちょっと自分が偉くなった気分。昔の知人でしかないのにね。

ちなみに秋原氏よるこのブログ記事の中に出てくる「旧知の知人」はたぶん僕。

先ほど、旧知の知人と文化論になった際に、「芸術は体験なんですよね。」という一節が妙にしっくりきた。そんなんだ、芸術や文化は体感するものでながら受容するものではない
 

もっとも僕はこんな美しいことは言っていなくて「 客がカネ出すのは モノじゃなくて体験 ですからね。」と相槌打っただけ。愚者の暴言から賢者は箴言を引き出す。

さて映画。
 
続きを読む

2012年04月15日


偶然、アマゾンでこのアルバムがMP3販売されているのを見て簡単なメモ。

B0000BY1LS 自切俳人のゴールデン・アルバム(紙ジャケット仕様)


自切俳人は北山修の変名である。この名前でオールナイトニッポンにも出ていた。

個人的には、日本のナンセンスの最高到達地点とみる。

続きを読む

2012年04月03日


春風亭柳昇師匠が好きだった。

噺家の出囃子を覚えるのは苦手なのだけど、生では一回しか聴いたことのない柳昇師の『お前とならば』これは覚えている。CDで何度も聴いたからだろうな。

「おまえとならば どこまでも」と適当に歌詞をつけて歌っていたのだけど、あとで原曲を聴いたら出だしは本当にそのとおりだった。大正三年の流行歌。

探してみたら、こんな素敵なバージョンが。
続きを読む

m_shike at 20:10コメント(0)

2012年01月03日


もう一本去年ネタを。

ジョージ・ハリスンは、僕が唯一肉眼で見たビートルズ。東京ドーム、かっこよかったなあエリック・クラプトン(笑)。

ま、それはともかく。

ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド

続きを読む

2011年09月02日


誕生也
久しぶりの「ソロ作品」。

誕生日にプライベートスタジオで撮影したDVD。観るのは日曜日かな。楽しみだ。

2011年08月26日


 
輸入版991円セールのメールの後に、アソシエイトのギフト券を送ってくるアマゾン、なかなか小憎らしいことをしてくれる。

おかげで2枚も買ってしまった。
続きを読む

2011年07月31日


最近、ほんのちょっとずつ、ジャズにはまっております。

で、この本を買った。
ポートレイト・イン・ジャズ
春樹, 村上
新潮社
1997-12-01



続きを読む

m_shike at 01:24コメント(0)

2010年12月31日


前回の続き。

部屋での夕食を済ませ、最後の一杯を飲みに部屋を出る。

ホテルのプールサイドにあるバー「スプラッシュ」には、弾き語り専用のとても小さなステージがあって、連日夜にライブをやっている。

今日のミュージシャンは、とてもいい感じの演奏だな。あれ?遠くから見ると座ってタイプライターを叩いているように見えるぞ。

バー・スプラッシュにて
バー・スプラッシュにて posted by (C)[4k]shike

続きを読む

2010年12月04日


前回の続き

タクシーでついたアラモアナ・センター(アラモアナ・ショッピング・センター)は、ハワイでも最大の規模を誇る巨大な商業施設であり、オワフ島内の様々な街と繋がるバスの拠点でもある。


海と山の間に、海岸とほぼ平行に建つ長ーい建物アラモアナ・センターは、海側と山側の背中合わせに店舗が並んでいる。
1Fだったかな。海側山側をつなぐ通路を除いて店が海山それぞれ外に向けて店を構えていて、歩くと両側に店がある地下街のような構造とはちょっと違う。
この構造がうまくつかめなくて、最初ちょっとうろうろしたが、なんとかバーンズ&ノーブル(B&N)の店までたどり着いた。

バーンズ&ノーブル アラモアナセンター
バーンズ&ノーブル アラモアナセンター posted by (C)[4k]shike

ここに来たのは妻のリクエスト。彼女はふだんから洋書を読むので、ぜひ大きな本屋に行ってみたかったそうだ。確かに大きいと言えば大きいが、ワンフロアーだし、びっくりするほどではない。日本の大型書店と変わらない。

続きを読む

2010年10月02日


ナックって、印税毎年おいくらくらい入ってるんだろう。less than a minute ago via TwitBird



というツイートを見かけまして。

なんとなくWikipedia。

ザ・ナック - Wikipedia

読んで驚いたこと。

・ボーカルのダグ・ファイガーは今年死去。
・ドラムスのブルース・ゲイリーは2006年に死去。メル・テイラーの代理としてベンチャーズで叩いたことがある。


そして、一番驚いたのはこの記述。



続きを読む

2010年09月30日


最近牛丼屋で昼飯食っているとよく聴く曲、Loveの『片思い』という曲をあたま20秒程度聞いて
http://www.dailymotion.com/video/xee8mv_love-pv_music


オフコースの名曲『秋の気配』のサビを聞く(1:00くらいから)


以上です。

こんなことは今までなかった、わけじゃなくて、さんざんあったことなんですけどね。

2010年06月27日


なんだか10数年ぶりのライブとか言うと同窓会みたいで、でもふつうの同窓会と違うのはちゃんと蛍の光を歌って卒業した訳じゃないってことで小沢は。まあ、ひとりだから解散コンサートもできないけどさ。

とにかくまあ『ライフ』と一連のシングルで日本中にオザケン旋風を吹き散らかした小沢健二は、その後も優れた作品を発表したものの、ここ数年ほとんど失踪状態だったわけで
カウボーイ失踪。

そんなやつから同窓会出席の返信はがきが来たら、幹事としては期待と不安でいっぱいでしょ普通。幹事ってなんだよ。

どう考えてもチケットとれないだろうと諦めていたら妻があっさりと定価で確保。何という強運。偉い。

http://hihumiyo.net/



で、ライブの様子ですが。
続きを読む

2010年01月16日


小沢健二が復活。6月に札幌でライブ、という噂が流れた。
さっきライブドアのケータイサイトで見かけた。

さて僕は前にこんなことを書いた。続きを読む

note 話芸(落語・講談・浪曲)×IT・マーケティング
サイト内検索
最新コメント
記事カテゴリ
メッセージ
パートナーブロガー 一覧 | アジャイルメディア・ネットワーク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計: