『シェアする落語』次回は7/7です。

2018年01月11日

別れのダンディズムは、笑顔で 神田愛山 囀や(第三百三十八回) 2017/11/25


この小さくて気持ちいいハコで愛山先生。夢のようなひととき。

愛山独演会

神田みのり『寛永宮本伝 熱湯風呂』
神田愛山『講談ショートショート 川柳選者』
神田愛山『赤穂義士本伝 義士勢揃い』


●神田みのり『寛永宮本伝 熱湯風呂』
講談の宮本武蔵伝は一門によってかなり違うという話から、本編へ。
みのりさんの熱量がいい感じでグルーヴして楽しく聴けたが、なんかこの風呂どういう作りになってるのか、武蔵はどうやって危機を脱したのか、今ひとつ解らなかった。
が、この疑問、翌日には解消される。


●神田愛山『講談ショートショート 川柳選者』
いよいよ愛山先生登場。まくらで自分史を語られた。これが嬉しい!立川談四楼師とのつながりはもちろん知っていたが、学生時代の立川談之助師が登場したりして興奮。

さらに「ネットで愛山のショートショートは短すぎると言われた。長くて文句を言われるならわかるけど」と愚痴を交えつつショートショートへ。軽い、軽いネタなんだけど、じわっと染みてくる味わいが素敵。



●神田愛山『赤穂義士本伝 義士勢揃い』
「義士伝は変にいじらない方がいい。なんですかあの●●の忠臣蔵とか」なるほど。

で「義士勢揃い」全然知らなかったけど、いい話なんですよこれ。
蕎麦屋の二階に集合するわけですが、いよいよこれから討ち入るという緊張感のなかで、俳句の添削したりするあたり、たまんなくいい。「講談はダンディズム」と仰ったのは愛山先生かと思うが、ダンディズムの上にふわりかかったユーモアがいい、とてもいい。

この「いい演目」を愛山先生が読むと、このダンディズムとユーモアのブレンドが際立つ。柔らかくほろ苦い、円熟の芸。

節々に見せる笑顔がまた、たまらなくかっこいいのよ愛山先生。

お見事でございました。



さて、「義士伝は別れのドラマ」も確か愛山先生の言葉だと思うが、もう一つお別れが。
囀やさん、昨年末で終了とのこと。
昼間にしか来たことなかったけど、いつ来ても障子越しの自然光がとても美しく、どの会もとても楽しかった。とてもとても素敵なスペースだった。「シェアする落語」に関することでもお世話になった。


改めて、お礼申し上げます。
ありがとうございました。


20171229_012



m_shike at 09:30コメント(2)講談  このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

1. Posted by ますめっど   2018年01月11日 10:39
囀やさんはいい小屋でありました。
女流講談師のオアシスだったようです。
愛山先生、なかなかクセが強かったそうですよ。
2. Posted by 4k    2018年01月12日 00:25
愛山先生は、それはそれはクセあるでありましょう。
落語にも講談にも似合う、ほんとにいい小屋でした。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
note 話芸(落語・講談・浪曲)×IT・マーケティング
サイト内検索
最新コメント
記事カテゴリ
メッセージ
パートナーブロガー 一覧 | アジャイルメディア・ネットワーク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計: