『シェアする落語』次回は7/7です。

2016年02月14日

圓橘一門充実! 両国寄席 主任・萬橘 2016/02/11


末廣亭から両国寄席にはしご。どこまで落語好きなんだって感じですが、橘也さんに萬橘師とくれば。


三遊亭愛坊『平林』
三遊亭橘也『荒大名の茶の湯』
柳亭燕路『雛鍔』
三遊亭神楽『釜泥』
三遊亭楽松『狸札』
三遊亭喜八楽『雑排』

仲入り

三遊亭愛楽『猿後家』
春風亭美由紀 俗曲
三遊亭萬橘『藪入り』



●三遊亭愛坊『平林』
顔が可愛いよね。それに一生懸命やってる。


●三遊亭橘也『荒大名の茶の湯』
これは驚いた。この噺嫌いなんですよ。きったないじゃん。ところが橘也さんのアレンジと演出できったなさをふっとばす面白さに。落ちも綺麗に決めていた。良いです。
橘也さんほんと乗ってるなあ。


●柳亭燕路『雛鍔』
もう安定のうまさ。江戸落語とはこういうものだという見本。


●三遊亭神楽『釜泥』
初めてかな。しっかりしているけど、特に印象には残らず。


●三遊亭楽松『狸札』
楽しいんだけど、表情も含めて、なにかこう、しつこさのようなものが残る。それが好きな人にはたまらないのかも。


●三遊亭喜八楽『雑排』
楽しいんだけど、ちょっと長いかな。


仲入り


●三遊亭愛楽『猿後家』
やや淀んでいた客席の空気が一変。これでもかこれでもかと仕掛けられるギャグに場内大爆笑。いいねえ。愛楽師の愛は愛嬌の愛だなあ。


●春風亭美由紀 俗曲
初めて。末廣亭の昼の部は休演だったのでこちらで聴けて良かった。いい声。何とも言えぬ色気、また踊りが絶品。なぜか下座さんの歌が途切れがちだったところを引き受けて、歌いながらの舞。お見事。


●三遊亭萬橘『藪入り』
尖った感性の向こう側に優しさがある、萬橘師の「コンパス落語」は本日も健在。特に父親の病気についてとても楽しそうに話をする母親のブラックぶりがいい感じのスパイスになっていて、こういうのは流石ですな。良く知っている噺が新鮮に聴けて、笑えるし、泣ける。いいなあ。また聴きたい。


この日の流れを見ると、やはり圓橘一門のお二人がいいんですよ。まあ、僕が圓橘師好きだってだけなのかもしれませんが。

今度は両国で小圓朝師聴きたいなあ。





m_shike at 22:16コメント(0)落語 | 生落語感想 このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
note 話芸(落語・講談・浪曲)×IT・マーケティング
サイト内検索
最新コメント
記事カテゴリ
メッセージ
パートナーブロガー 一覧 | アジャイルメディア・ネットワーク
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計: